詩集 『しあわせの種』
「あいうえおはなし」で公開していた詩、三行詩、短歌、付け句から気に入った作品を選んで、詩集を自費出版しました。
著書名:『しあわせの種』 著者名:平山理砂子 制作:丸善出版サービスセンター 定価:1,000円(+消費税) ISBN978-4-89630-245-5 C0092 204ページ ハードカバー文庫本サイズ 初版発行日:2009年4月8日 |
![]() |
本にするにあたり、これまで公開していた作品はサイトでは目次のみの掲載とさせていただきました。
「収録作品一覧」は下記をご参照ください。
『しあわせの種』収録作品
詩 | ||||
本の森 | 新しい仕事 | あの頃 | ともだち | 秋桜 |
君が僕を | なりたいな | 指の名前 | 爪 | かけ算テスト |
かぼちゃ | 切手を貼って | ツバメ | 十二月のオルゴール | 真冬のチアガール |
雪 | 不安 | 父母へ | 無 | そっと |
昔話の法則 | 凛として | |||
三行詩 | ||||
白梅 | いちごがり | クロッカス | 白木蓮 | うまれかわり |
桜咲く | 春 | チューリップ | ごめんね | 五月 |
すずらん | 四つ葉のクローバー | 薔薇 | 花嫁のブーケ | 風 |
てるてる坊主の願い | 空からの感嘆符 | 小さな魔術師 | 雨あがり | 除草作業 |
渚にて | 秋の訪れ | 彼岸花 | 冬 | 雪の日 |
冬の中で | 素敵な女性 | なぞなぞ | 「ね」 | 晴れた夕方 |
好きと言えなくて | 席替え | 携帯電話 | 地図 | 黒髪 |
想い | 誤変換 | 何故? | まばたき | 恋愛のススメ |
同窓会 | 夜という字 | 愛 | 父・夫・息子 | I am…… |
幸せ | 憂鬱の原因 | 嘘 | 新しい色鉛筆 | 上を向いて |
嘘つき | お金持ち | お箸の国の人 | おやすみ | キリン |
川 | 感じる時間 | 今日はだれかの | きっと | 広辞苑 |
切符 | こだわり | ことり | サボテン | 五十音 |
五線譜の小鳥 | さかなのめ | さんすうのもんだい | 責任 | シジミ |
地球 | 地球儀を回して気づいたこと | 時の流れ | 時計の音 | 扉 |
つづく | 仲間 | はじめの一歩 | 変身 | ひと呼吸 |
方向音痴 | Friend | 貧しい人たち | 身の回りのできごとについて | 耳たぶ |
未来 | 昔話 | 夢(T) | 夢(U) | |
短歌 | ||||
うつりゆく季節 | 制服 | オンナという性 | 夏休み | 紫の時間 |
かわいいものたち | 恋のいろいろ | 空の青 | 種を蒔く | 夢のつづき |
付け句 | ||||
どうぞよろしくお願いします | 愛ってなんかそういう感じ | 恋ってなんかそういう感じ | 今日のごはんはカレーにしよう | あなたもそんな気がしませんか |
うそでもいいしほんとでもいい | うまく言葉にできないけれど | あした天気になりますように | ○○と結婚してくれますか |
ご購入くださる方は、下記のページをご覧ください。