女の子の名前

 世の中にはいろいろな人がいますが、こんな人は幸せだろうなと思った話があります。

 こんな人は、大森強さんといいました。

大森さんは体格のいい男性でした。

学生時代はラグビーをやっていたそうです。

出身が九州だからでしょうか、考え方も日本男児といった感じの人でした。

大森さんは、立派な名前に負けない男らしい人でした。

 ある時、大森さんはひとりの女性に恋をしました。

大森さんは、これまでスポーツや仕事に夢中で、お付き合いをしたことなどありません。

けれど、思い切って打ち明けると、女性は恥ずかしそうに頷きました。

 女性はいつもにこやかで、今どき珍しいくらい従順な性格でした。

半歩下がって歩く古風な女性は、男の憧れです。

大森さんは、この女性とずっと一緒にいたいと思うようになりました。

しばらくして、ふたりは結婚しました。

女性は仕事を辞め、慎ましやかな主婦になりました。

 そのうち、奥さんに赤ちゃんができました。

大森さんは大変喜びましたが、密かな心配もありました。

それは、生まれてくるのが女の子だったらどうしようということでした。

どちらでも健康であれば構わないし、かけがえのない我が子です。

でも、大森さんは女の子にどんなふうに接していいかわからなかったのです。

どうか男の子でありますように、と毎日寝る前にこっそりお祈りしていました。

 爽やかな秋晴れの日。オギャーと生まれてきたのは、かわいらしい女の赤ちゃんでした。

奥さんも、赤ちゃんのおじいちゃんもおばあちゃんも、みんな喜んでいます。

大森さんも、奥さんががんばって生んでくれたことと、赤ちゃんが健康だったことに感謝しました。

が、壊れてしまいそうな赤ちゃんを見ると、やっぱり、この先どうしようと思わずにはいられませんでした。

 大森さんは、赤ちゃんの名付けを奥さんに任せました。

奥さんは何日も何日も迷った挙句、「梨紗」と名付けました。

梨紗ちゃんはすくすくと育ってゆきました。

 二年後、奥さんのお腹がまた大きくなりました。

大森さんは、今度こそ男の子でありますようにと祈りました。

続きは短篇集でどうぞ。

back