Library ほ 

書名

出版社

対象年齢

保育園に絵をかいた 銀色 夏生 銀色 夏生・写真   角川文庫  
息子の通っている保育園の壁にペンキで絵を描きました。
ほいくえんのいちにち 丘 修三 上條 滝子   佼成出版社  
両親が働いている子が通うところが保育園。保育園の朝から夜までを、丁寧に描きます。
しゃかいの絵本10 ほいくえんのひっこし(公害のはなし)  吉村 証子  田代 三善    ポプラ社  小学1年生から 
保育園の前の通りが車の往来が多くなり、引越しをすることになりました。     
保育・子育て絵本の住所録 テーマ別絵本リスト  舟橋 斉・富田 克己      三学出版  
保育園での実践報告が少し。絵本リストは良書が少なく、誤字脱字ばかりで役に立ちません。     
鳳凰と黄金のカボチャ 崔 岩しゅん 楊 永青 片桐 園 岩崎書店  
昔、中国に欲張りな兄と正直な弟がいました。弟は兄に追われた小鳥を助けてやると、小鳥はカボチャの種を1粒くれました。
放課後 東野 圭吾      講談社文庫 大人向け 
私立清華女子高の数学教師の私は、9月になってから誰かに命を狙われ出します。解説は黒川博行さん。
放課後の時間割  岡田 淳  岡田 淳    偕成社  小学3年生から 
小学校の図工の先生であるぼくのところに、学校に住む学校ネズミが話をしに来てくれます。     
地図をグルグル回しても全然わからない人の方向オンチ矯正読本  北村 壮一郎  原田 弘和    秀和システム   
目印にするのは建物などなので、なくなってしまったら役に立たず、根本的な解決にはなりません。     
ほうすけのひよこ 谷川 俊太郎 梶山 俊夫   解放出版社  
村はずれの洞穴に、ほうすけという男が住んでいた。ほうすけは、嫁入りや葬式があると、村へ来て歌を歌った。
ぶんけい絵本のひろば・5 ほうちょかけたか  実藤 述  井上 洋介    文溪堂   
親を亡くした姉妹。ある夜、姉がこっそり出かけてごちそうを持って帰ってきました。     
* ホウホウフクロウ  井上 洋介  井上 洋介    福音館書店  4歳から 
フクロウ、ミミズク、セミの絵に言葉をつけた絵本。     
ほうまんの池のカッパ 椋 鳩十 赤羽 末吉   銀河社  
種子島の力持ちトラマツは、魚釣りもじょうずです。ある日、びくいっぱいに鯛を釣ると、ほうまんの池のカッパにとられてしまいました。
ほうまんの池のカッパ  椋 鳩十  赤羽 末吉    BL出版   
1975年に銀河社から発行された作品を復刊しました。     
ポプラ社の絵本26 ほうれんそうはないています  鎌田 實  長谷川 義史    ポプラ社   
2011年3月の福島第一原子力発電所での事故を、絵本にしました。     
ポプラ社の小さな童話68《ほうれんそうマンシリーズ》ほうれんそうマンのおばけやしき  みづしま 志穂  原 ゆたか    ポプラ社  小学1年生から 
豚のポイポイをやっつけようと考えたゾロリ。ポイポイはお化けが怖いと知ったので、脅かすことにしました。     
ポプラ社の小さな童話73《ほうれんそうマンシリーズ》ほうれんそうマンのじどうしゃレース  みづしま 志穂  原 ゆたか    ポプラ社  小学1年生から 
女の子にモテようと思ったゾロリは、ブタのポイポイ(ほうれんそうマン)に自動車レースを持ちかけました。     
ポプラ社の小さな童話91《ほうれんそうマンシリーズ》ほうれんそうマンのゆうれいじょう  みづしま 志穂  原 ゆたか    ポプラ社  小学1年生から 
ゾロリが102歳になったら、ママが残してくれた幽霊城にお嫁さんと一緒に住むことができます。     
ポプラ社の小さな童話87《ほうれんそうマンシリーズ》ほうれんそうマンのようかいがっこう  みづしま 志穂  原 ゆたか    ポプラ社  小学1年生から 
『ほうれんそうマンのようかいじま』の続編。     
ポプラ社の小さな童話81《ほうれんそうマンシリーズ》ほうれんそうマンのようかいじま  みづしま 志穂  原 ゆたか    ポプラ社  小学1年生から 
臨海学校で妖怪島に行ったさゆり先生とポイポイたち。待っていたのはゾロリと妖怪たち。     
ポプラ社の小さな童話64《ほうれんそうマンシリーズ》ほうれんそうマンよいこの1年生  みづしま 志穂  原 ゆたか    ポプラ社  小学1年生から 
ゾロリはポイポイをやっつけるため、さゆり先生を捕まえて代わりにゾロコ先生として学校にやってきました。     
ホーキのララ  沢木 耕太郎  貴納 大輔    講談社   
1人っ子のサラは、物置で箒を見つけ、ララと名前をつけました。ララは空を飛べる箒だったのです。     
ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。  てぃ先生  トツカ ケイスケ    KKベストセラーズ   
保育士の男性が日々の保育で聞いた子どもの声を拾ったツイッターが書籍になりました。     
ほおずきならそ  おおかつ のぶゆき  おおかつ のぶゆき    童心社   
第7回日本の絵本賞・絵本にっぽん新人賞受賞作「ヨーサクさん」に加筆しました。     
ほおずきまつり  千江 豊夫  小出 保子    アリス館   
お兄ちゃんが遊んでくれないので、キッ子は勝手に絵の具を借りてほおずきの絵を描きました。すると、ほおずきおにが出てきました。     
ホームランを打ったことのない君に  長谷川 集平  長谷川 集平    理論社   
野球好きな作者が書いた絵本ですが、野球を知らない人にはわからないことがたくさん。     
ほかほかパン スズキ コージ スズキ コージ 福音館書店 5歳から
「こどものとも」585号。はなめんちゃんはお母さんに頼まれてほかほかパンを買いに行きます。インパクトの強い絵本。
ほがらか森のくぬぎの木 すずき みゆき 鈴木 まもる   金の星社 3歳から
大きな森で楽しく暮らしていた動物たち。ある日、その森を人間が町にするというのです。
北緯14度 絲山 秋子 講談社
アフリカのセネガルに2ヶ月間滞在した著者の紀行文。セネガルに溶け込んだ生活をしていたので、別れの時には胸が詰まります。
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし  江本 マシメサ  あかねこ    宝島社  大人向け 
「小説家になろう」に掲載されていたものを改稿して書籍化しました。     
北限のアオサギを守る ウトナイ湖サンクチュアリに舞う 子どもかがく図書館  松田 忠徳  松田 忠徳・斎藤 ただし・写真 松岡 達堪・絵    大日本図書  小学3年生から 
昭和56年に北海道ウトナイ湖で観察したアオサギの記録。     
ほくろの島  なおえ みずほ  北島 新平    アリス館牧新社   
海の中のほくろのように小さな島では、人も動物も仲良く暮らしていました。でも、海の底の大ダコが悪さを企んだので人々は困ってしまいます。     
ほげちゃん  やぎ たみこ  やぎ たみこ    偕成社   
おじさんからゆうちゃんに届いたぬいぐるみ。お父さんは変な顔のかばだから、ほげちゃんと名付けます。     
ほげちゃんとこいぬのペロ  やぎ たみこ  やぎ たみこ    偕成社   
ゆうちゃんの家では1日だけ子犬のペロを預かることになりました。くまのぬいぐるみほげちゃんは、夜中に起きてペロたちと出かけます。     
ほげちゃんまいごになる  やぎ たみこ  やぎ たみこ    偕成社   
動物園に連れて行ってもらったほげちゃんは、途中で落とされて迷子になりました。     
星占い師のいた街 竹下 文子 牧野 鈴子 偕成社
季節ごとの童話「12のオルゴール」と「ノアの箱舟」「ポリーさんのおうむ」の短篇集。
小さな子どもの心におくる絵本Aほしがいっぱい  岸田 衿子  長 新太    ひかりのくに   
星がいっぱい出てくるおはなし。     
あかね・新えほんシリーズ30 干し柿  西村 豊  西村 豊・写真    あかね書房   
渋柿を干して甘い干し柿にする様子が、カラーの写真絵本になりました。     
おはなしガーデン22 なんでも魔女商会13 星くずのブラックドレス  あんびる やすこ  あんびる やすこ    岩崎書店  
お嬢さま魔女マーガレットは、結婚式で着るもう1枚のドレスのリフォームを注文しにやってきました。     
講談社の創作絵本 ほしじいたけほしばあたけ  石川 基子  石川 基子    講談社   
きのこ村に住む干ししいたけを主人公にしたお話。しいたけのおじいさんとおばあさんは、ひなたぼっこが好きで、水に濡れるのが嫌いです。     
講談社の創作絵本 ほしじいたけほしばあたけ いざ、せんにんやまへ  石川 基子  石川 基子    講談社   
きのこの子どもたちが病気になったので、ほしじいたけとほしばあたけは仙人の山に薬をもらいに行きました。     
講談社の創作絵本 ほしじいたけほしばあたけ おにたいじはいちだいじ?  石川 基子  石川 基子    講談社   
村のきのこたちがかくれんぼしていると、怖そうな鬼のきのこたちがやってきました。     
講談社の創作絵本 ほしじいたけほしばあたけ カエンタケにごようじん  石川 基子  石川 基子    講談社   
ある日、ほしじいたけは森で迷い、毒キノコのカエンタケにつかまってしまいました。     
講談社の創作絵本 ほしじいたけほしばあたけ じめじめ谷でききいっぱつ  石川 基子  石川 基子    講談社   
風に飛ばされたほしじいたけは、じめじめ谷の温泉に入ってしまいました。そこには巨大なめくじがいたのです。     
星空キャンプ  村上 康成  村上 康成    講談社   
 家族でキャンプに行ったミナ。自然の中には動物たちがたくさんいます。    
星空のどうぶつえん ジャックリン・ミットン クリスティーナ・バリット 角野 栄子 メディアファクトリー 5歳から
夜の空に広がる星座の中で、動物のものを紹介しています。
星空の話  関口 シュン  関口 シュン    福音館書店  小学1年生から 
星の話をおじいちゃんと孫の物語をからめて描いた絵本。カバーは夜光インキで印刷された星座ポスターです。     
ほしぞらのピーマンおじさん フレーベル館のえほん・タイニーシリーズ27  岡村 好文  岡村 好文    フレーベル館   
夜になってやってきた電車から降りたピーマンおじさんは、ホットケーキを作りました。     
月刊「たくさんのふしぎ」通巻450号 星空をながめて  関口 シュン  関口 シュン    福音館書店   
2022年9月号。星空のことを科学的に伝えるより、想像力を膨らませるような物語にしました。     
* 干したから…  森枝 卓士  森枝 卓士・写真    フレーベル館   
野菜、魚、肉などを干して保存食にする様子がわかる写真絵本です。     
星と星座の伝説《秋》  瀬川 昌男  坂本 健三郎・鈴木 琢磨・武部 本一郎・水野 二郎    小峰書店 小学3年生から 
日本で見られる星座を季節ごとに分け、伝説や神話、星座案内をつけました。     
星と星座の伝説《夏》  瀬川 昌男  坂本 健三郎・鈴木 琢磨・武部 本一郎・水野 二郎    小峰書店 小学3年生から 
日本で見られる星座を季節ごとに分け、伝説や神話、星座案内をつけました。     
星と星座の伝説〈春〉  瀬川 昌男  赤坂 三好・坂本 健三郎・武部 本一郎・水野 二郎    小峰書店 小学3年生から 
日本で見られる星座を季節ごとに分け、伝説や神話、星座案内をつけました。     
星と星座の伝説《冬》  瀬川 昌男  坂本 健三郎・鈴木 琢磨・武部 本一郎・水野 二郎    小峰書店 小学3年生から 
日本で見られる星座を季節ごとに分け、伝説や神話、星座案内をつけました。     
金子みすゞ童謡絵本 ほしとたんぽぽ  金子 みすゞ  上野 紀子    JULA出版局   
「たいりょう」「おさかな」「つもったゆき」「つち」「つゆ」「き」などの詩に絵をつけました。     
星とトランペット 竹下 文子 牧野 鈴子   ブッキング  
表題作のほか、10篇の童話集。1984年講談社文庫から出版されたものが復刊されました。
星どろぼう  アンドレア・ディノト  アーノルド・ローベル  八木田 宜子  ほるぷ出版   
ある晩、泥棒が空の星を全部盗んで自分のものにしてしまいました。怒った村人は、月まで盗みに来た泥棒を捕まえて……。     
ほしにいのりを STARRY NIGHT 葉 祥明 葉 祥明 RIKKI NINOMIYA・英訳 有朋堂  
卵から生まれた羽を持つ小さな象のはちぞうは、ある夜、蛍と友達になり、流れ星とも知り合います。
たなばたのおはなし ほしにおねがい 行事のえほん6 武鹿 悦子 新野 めぐみ   教育画劇  
今夜は七夕。小さな星の子は、誰かの願いを叶えないと一人前の星になれません。
星に帰った少女 末吉 暁子 こみね ゆら   偕成社  
マミ子は12歳の誕生日に、ママのお古のコートをもらった。コートのポケットにあったバスの回数券を使うと……。
星になった月見草 阿部 笙子 阿部 笙子   ほるぷ出版 5歳から
夏の夜に咲く可憐な月見草のお話です。
ほしになったふね 武宮 秀鵬 武宮 秀鵬   金の星社  
ナミとナギのきょうだいは、夕方空から降りてくる小さなふねを見つけました。
ほしになったりゅうのきば   赤羽 末吉 君島 久子・再話 福音館書店 5歳から
昔、ある村に子どものいない老夫婦がいました。ある日、二人の前に山の上から大きな石が落ちて来て、中から男の子が生まれました。
星ねこミューンのオルゴール  寮 美千子  飯田 正美    小学館   
星ねこミューンは、星をつくるオルゴールをなくしてしまいました。     
* 星の王子さま サン・テグジュペリ サン・テグジュペリ 内藤 濯 岩波少年文庫 小学5年生から
サハラ砂漠に不時着した飛行士は、小さな星の王子さまと出会います。すべての子どもと大人の必読書。
小さい詩集 星のおしごと  新川 和江  南塚 直子    大日本図書   
季節の詩とやさしい絵が響き合い、子どもにも読めるよう振り仮名のついた詩集。     
星のオルゴオル 安浪 雄嗣 黒井 健 サンリオ
1編1編をゆっくり味わいたいと思うような詩。
星のオルフェウス アニメ・ブックス 辻 信太郎 サンリオ
アニメーション映画を読み物にした本。ギリシア神話をモチーフにしていますが、できがいいとは言えません。
星のかけらの首かざり 岩崎創作絵本  小暮 正夫  遠藤 てるよ    岩崎書店  
夏休みに田舎のおばあちゃんの家に行ったミホは、思い出話を聞きます。     
星の観察と観測 星と星座と宇宙の旅10 瀬川 昌男 モロズミ勝・イラスト 廣瀬洋治・オリオンプレス・オアシス・潟jコンオプティカル・写真   小峰書店  
星空の観測には、根気と準備が必要です。この本は、見ているだけでもよく分かり、実際に夜空を眺めたくなります。
星の子 オスカー・ワイルド・原作 ジェニファー・ウェストウッド・文 フィオナ・フレンチ 矢川 澄子 ほるぷ出版 小学1年生から
貧しいきこりが森で見つけた星の子は、大きくなるととてもわがままになりました。結末は原作と違い、ハッピーエンドです。
星の小ぼとけさま《文研児童読書館》  川村 たかし  丸木 俊    文研出版   
夏休みに田舎の祖父の家に泊まった新吾は、小さな仏様を見つけます。     
ほしのサーカス 小沢 良吉 小沢 良吉   福音館書店 4歳から
今日はふたご星の誕生日。星座の仲間がパーティーの準備。ふたご星とこぐまがパンを引っ張ったら……。
星の使者 ガリレオ・ガリレイ ピーター・シス ピーター・シス 原田 勝 徳間書店  
高名な科学者、数学者、天文学者、哲学者にして物理学者、ガリレオ・ガリレイの生涯。
星の招待状 葉祥明画集 葉 祥明 葉 祥明 サンリオ
余白をたくさん取ったどこにもない世界。
星の林に月の船―声で楽しむ和歌・俳句― 岩波少年文庫131  大岡 信・編  柴田 美佳    岩波少年文庫  小学5年生から 
七五調のリズムの良い和歌や俳句が、解説と共に194作掲載されています。巻末に作者と初句の索引もあります。     
ほしのひかったそのばんに わだ よしおみ 司 修   こぐま社  
キリスト誕生の様子を描いた絵本。
ほしのひかったよる  葉 祥明  葉 祥明    至光社   
キリスト誕生の様子を、普通の男の子が見ている絵本。     
岩波ものがたりの本4 星のひとみ  サカリアス・トペリウス  丸木 俊  万沢 まき  岩波書店 小学2年生から 
フィンランドのアンデルセンと呼ばれたトペリウスの童話が11編収録されています。     
星のふる森  渡 洋子  かすや 昌弘    あすなろ書房   
星が降る森があるとか、病気のお父さんを看病する子リスとか。     
ほしのブローチ  武鹿 悦子  宮本 忠夫    佼成出版社   
星のブローチを落とした女の子は、狐と一緒に探しますが、見つかりません。      
ほしのむすめたち カナダ・インディアンの昔話 マーガレット・ベミスター・再話 羽根 節子 羽根 節子 福音館書店 4歳から
狩りをしている若者ウォーピーは、森のはずれの野原の輪の中に、小枝で編んだ籠が空から降りてくるのを見ました。
サイエンスファンタジーおちのりこのすてきな地球Cほしのよるのいしのおしゃべり  おち のりこ  神谷 京    農山漁村文化協会  
絵本に書かれていることはわかりづらいですが、巻末のインタビューは興味深いです。      
星降る夜のクリスマス  長野 まゆみ  長野 まゆみ    河出書房新社   
クリスマス・カードとショート・ストーリでできた不思議な国の贈り物。     
星への道 伊豆文学フェスティバル実行委員会・編     静岡新聞社  
第二回「伊豆文学賞」優秀作品集。最優秀賞1編、優秀賞2編、佳作2編。
講談社の創作絵本 ほしをさがしに しもかわら ゆみ  しもかわら ゆみ    講談社   
動物たちがリアルなのに、話はメルヘンで違和感を覚えます。     
ホジャどんのしっぺがえし トルコの民話 ギュンセリ・オズギュル・再話 ギュンセリ・オズギュル 永田 真知子 ほるぷ出版 小学1年生から
とんちのあるおじいさんホジャどんが、村人と知恵比べをします。
感動ノンフィクションシリーズ ホスピタルクラウン・Kちゃんが行く 笑って病気をぶっとばせ! あんず ゆき  大脇 崇・写真    佼成出版社   
病気で入院している子どもたちに笑いを届けようと、クラウンの格好で出かけるKちゃん。     
ほたる  神沢 利子  栗林 慧・写真    福音館書店   
蛍の生態を美しい写真絵本にしました。蛍は卵でも幼虫でもさなぎでも光っています。     
かんきょうかがくえほん・かんがえるシリーズ6月号 ほたる  LaZOO  三石 暉弥・小原 玲・アマナイメージズ アフロ オアシス・写真 てづか あけみ・絵    学研教育みらい  
2017年6月号。大場蛍研究所・大場信義・監修。美しく光る蛍の写真とかわいらしいイラスト。     
月刊予約・科学絵本「かがくのとも」通巻195号 ほたるいか  冨田 百秋  冨田 百秋    福音館書店   
1985年6月号。奥谷喬司・監修。富山湾に住むほたるいかの習性について描いた科学絵本です。     
ほたる館物語 浅野 敦子 高橋 透 新日本出版社 小学5年生から
温泉旅館の孫娘、一子の物語2編。著者初めての本です。
ホタルがひかってる 奥本 大三郎 石部 虎二   福音館書店  
夏の夜。お父さんと二人で外に出た男の子。ホタルを見つけました。
ホタルの川  おおつき ひとみ  広井 法子    BL出版   
冬にホタルを見たという直樹。親友の慎吾は、それを信じませんでした。     
にわの小さななかまたち ほたるのキャロル  アントゥーン・クリングス  アントゥーン・クリングス  奥本 大三郎  岩波書店   
蛍が夜のピクニックに出かけます、魔法でテーブルや食器を集めるなど、自然の生態からは外れた絵本。     
ほたるの子ミオ ボリガー トゥルンカ 矢川 澄子 メルヘン社  
ほたるの子ミオは、初めてランタンを持って飛んでからすっかり自信がつきました。でも、1人で出かけたら……。
森の新聞Cホタルの里  大場 信義  大場 信義・他・写真 磯野 宏夫・他・絵    フレーベル館   
人里の自然に生きる蛍について研究している著者が書いた科学絵本です。     
火垂るの墓 徳間アニメ絵本5 野坂 昭如     徳間書店  
アニメの絵本版。第二次世界大戦中の、14歳の清太と4歳の節子の物語。
月刊予約絵本「かがくのとも」通巻639号 ほたるのひかりかた  今津 奈鶴子  今津 奈鶴子    福音館書店   
2022年6月号。大場裕一・監修。ゲンジボタルの生態について描かれた科学絵本です。     
ほたるのよる 梅田 俊作・佳子 梅田 俊作・佳子   文研出版  
ぼくはお使いの帰りに、ほたると不思議な女の子に出会いました。
ほたるホテル カズコ・G・ストーン カズコ・G・ストーン   福音館書店 3歳から
夏。柳の下のやなぎむらでは、今年もほたるホテルが開店します。
北海道探検記 本多 勝一 本多 勝一・写真   朝日新聞社  
1960年代頃、貧しい人々が住んでいた辺地の北海道を丁寧に取材しています。
大自然の動物ファミリー5 ホッキョクグマ トーア・ラーセン シュビレ・カラス  トーア・ラーセン シュビレ・カラス・写真  内藤 靖彦  くもん出版  小学3年生から 
北極に暮らす陸上で最大の肉食獣ホッキョクグマの生態がわかる写真絵本です。     
ほっきょくぐまねこ 5ひきのねこのゆめ ニコラ・ベーリー ニコラ・ベーリー 八木田 宜子 ほるぷ出版  
ぼくが猫じゃなくて北極熊だったら……。猫がそんな想像をします。
北極のムーシカミーシカ 乾 冨子 瀬川 康男 理論社 4歳から
北極熊の子ムーシカとミーシカのいたずらと冒険の物語。
* ホットケーキ 愛蔵版おはなしのろうそく9  東京子ども図書館・編  大社 玲子    東京子ども図書館  
「おはなしのろうそく」17と18を合本して、子どもがひとりでも読みやすいように挿絵とふりがなを多くしました。     
こみね幼年どうわ12 ホットケーキ1ごう  寺村 輝夫  和歌山 静子    小峰書店  
表題作のほか「ぼくいってくるよ」「まちがいけしゴム」を収録。     
ホットケーキできあがり!  エリック・カール  エリック・カール  アーサー・ビナード  偕成社   
ジャックはホットケーキが食べたいのに、お母さんは大忙し。小麦粉も牛乳も自分で準備しないといけません。     
ポプラ社の小さな童話45 ホットケーキでゆうえんち  谷 真介  国井 節    ポプラ社  小学1年生から 
子どもたちがバスに乗って遊園地に行くのを見た熊の園長先生は、お昼にホットケーキを作ろうと思います。     
ホット・プラネット 気候変動のため地球があぶない 危機をさけるためにできること  アンナ・クレイボーン  アンナ・クレイボーン  大山 泉 評論社   
地球温暖化対策について、子どもわかるように書かれた絵本です。     
月刊予約絵本「こどものとも」通巻466号 ホッピーのあたらしいうち ジョン・シェリー  ジョン・シェリー    福音館書店   
1995年1月号。うさぎのホッピーは、新しい家を買ったのでお披露目パーティーをすることにしました。すると、すごくたくさんのお客さんが来ました。    
ほっぺほっぺほっぺ ほっぺっぺえほん 内田 麟太郎 長野 ヒデ子 童心社 1歳から
こどもがはじめてであうおともだち。さっちゃんはタコやかぼちゃや狼の、ほっぺとほっぺをくっつけます。
ホッペル、ポッペル、それともストッペル?  マックス・ボリガー  ユゼフ・ヴィルコン  さかくら ちづる  評論社   
3匹の子兎ホッペル、ポッペル、ストッペルは、そっくりで見分けがつきません。     
* ホッホーくんのおるすばん アンゲラ・ゾンマー・ボーデンブルク イムケ・コールト・ザンダー 佐々木 田鶴子 偕成社  
ふくろうのホッホーくんはとても甘えんぼ。いつまでたっても飛び方も餌の取り方も覚えようとしません。
ホテルカクタス 江國 香織 佐々木 敦子   ビリケン出版  
ホテルカクタスという名のアパートに住む、帽子ときゅうりと数字の2の物語。
ホテル・クロニクルズ 青山 真治     講談社 大人向け
「ブラックサテン」「交響」「砂浜に雨が降る」「Radio Hawaii」「蜘蛛の家」「地上にひとつの場所を!」「白猫」を収録。
ホテル・ストーリー  森 瑤子  宇野 亜喜良    角川文庫 大人向け 
「月刊カドカワ」1986年1月号〜10月号に連載され、単行本になったものを文庫化しました。解説は山田詠美さん。     
HOTEL楽園オリエンタルリゾート 三好 和義 三好 和義・写真 小学館
セイシェル、モルディブ、タヒチなどの高級ホテルの写真集。
ほなまた わくわくたべものおはなしえほん9  こしだ ミカ  こしだ ミカ    農山漁村文化協会  
秋の山にはきのこがたくさん。動物たちも人間も、自分の食べる分だけ採って、あとは来年に。ほなまた。     
* ほね 堀内 誠一 堀内 誠一   福音館書店 4歳から
どんな人間も、体の中には骨があります。骨は脳や内臓を守るために、とても大切なものです。
おおきなしぜんちいさなしぜん《かがく》D ほね  伊藤 恵夫・指導  米津 景太・久保田 彩子    フレーベル館   
鯉、蛙、蛇、鳩、犬、キリン、人などの骨について描いています。     
ほねはおれますくだけます かこさとしからだの本8 加古 里子 加古 里子 童心社
体の中に骨がある人間は、ぐにゃぐにゃでもないし、何度も殻を脱がなくても大きくなれます。
ほね・ホネ・がいこつ! すごいぞ! ぼくらのからだシリーズ 中川 ひろたか  スズキ コージ    保育社   
丈夫な骨を作るため、食事や外遊びが大事だと伝えるために描かれた絵本。     
ほね、ほね、きょうりゅうのほね バイロン・バートン バイロン・バートン 掛川 恭子 佑学社  
太い線と鮮やかな色で、幼い子の好奇心をくすぐります。
* ほね、ほね、きょうりゅうのほね バイロン・バートン  バイロン・バートン  掛川 恭子 ポプラ社   
佑学社 1992年刊、インターコミュニケーションズ 1998年刊の再刊です。     
月刊予約絵本「こどものとも」通巻634号 ホネホネさんのおしょうがつ  にしむら あつこ  にしむら あつこ    福音館書店   
2009年1月号。みんなの家に年賀状を配るホネホネさん。ポストに入れずに手渡しします。     
* ホネホネたんけんたい  松田 素子  大西 成明・写真    アリス館   
西澤真樹子・監修・解説。いろいろな動物の骨格標本の写真と楽しい解説で、骨について学べます。     
* ホネホネどうぶつえん  松田 素子  大西 成明・写真    アリス館   
西澤真樹子・監修解説。ゾウ、ワラビー、パンダ、ゴリラ、コビトカバなど動物園の動物の骨格写真と巻末の解説。     
* ホビットの冒険 上 岩波少年文庫058  ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン 寺島 竜一  瀬田 貞二 岩波少年文庫  小学5年生から 
ホビット小人のビルボ・バギンズは、魔法使いガンダルフと13人のドワーフ小人と一緒に、冒険に旅立ちます。     
* ホビットの冒険 下 岩波少年文庫059  ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン  寺島 竜一  瀬田 貞二 岩波少年文庫  小学5年生から 
エルフたちの牢から逃げ出したビルボたちは、竜スマウグの元へ向かいます。訳者のことばと斎藤惇夫さんの解説もあります。     
微笑みながら消えていく 銀色 夏生 銀色 夏生・写真   角川書店  
全ページカラーの写真詩集。見ているだけでも溜め息が出ます。
ほほえみにはほほえみ  川崎 洋  島田 光雄    童話屋   
田中和雄・編。『ビスケットの空カン』『重いつばさ』『木の考え方』などの詩集から選んだ詩です。     
穂村弘の、こんなところで。  穂村 弘  荒木 経惟・写真    KADOKAWA   
資生堂「花椿」誌での41人との連載対談を書籍化しました。     
ほらいしころがおっこちたよね、わすれようよ  田島 征三  田島 征三    偕成社   
一所懸命働くおばあさんと、何をしても失敗するおじいさん。石ころを落としてすべてを忘れて、次のことに取り掛かります。     
ほら、きのこが…  越智 典子  伊沢 正名・写真    福音館書店  小学3年生から 
胞子で増えるきのこの生態を、綺麗な写真絵本で学べます。     
ほら、ここにいるよ  オリヴァー・ジェファーズ  オリヴァー・ジェファーズ  tupera tupera  ほるぷ出版   
作者が生まれたばかりの息子に伝えたいと思った宇宙や地球のことを描きました。     
月刊予約・科学絵本「かがくのとも」通巻355号 ほらこのとおり―とりのにげかたいろいろ―  薮内 正幸  薮内 正幸   福音館書店   
1998年10月号。キジ、シジュウカラ、カルガモ、コチドリなどが敵からどうやって逃げるかを描いています。     
ほらだんしゃくのぼうけん スーパーワイド絵本 チャイルド世界名作館-10  アウグスト・ビュルガー・作 山脇 恭・文  瀬辺 雅之    チャイルド本社   
子ども向けにダイジェストに書かれた絵本です。     
* ほらなにもかもおちてくる  ジーン・ジオン  マーガレット・ブロイ・グレアム  間崎 ルリ子  瑞雲舎   
花びら、噴水の水、リンゴ、葉っぱなどが落ちてくる様子を楽しく描きます。     
ほらふきじゅうたん  デイヴィッド・ルーカス  デイヴィッド・ルーカス  中川 千尋 偕成社   
何百年も石像だった本を読む少女像と、虎の絨毯のお話。     
ポプラちいさなおはなし16 うそっこむかしばなし ほらふきたぬきのももたろう  藤本 ともひこ  藤本 ともひこ    ポプラ社  
日本の昔話を使っておもしろおかしく書いただけの本。     
* ほらふき男爵の冒険 ペーター・ニクル・再話 ビネッタ・シュレーダー 矢川 澄子 福音館書店
ミュンヒハウゼン男爵のすばらしき旅と冒険の物語[陸上篇]。
ほらふきてんぐ 創作絵本9  たかし よいち  斎藤 博之    岩崎書店  
天狗をモチーフにした創作のお話。     
世界の絵本 ほらみてみて  マイケル・グレイニエツ  マイケル・グレイニエツ 伊東 寛  講談社   
早朝から往診に来てもらった病気の男の子が窓の外を見ているお話。     
ホリー・ガーデン 江國 香織 荒井 良二   新潮社 大人向け
あとがきの言葉を借りれば、「たくさんの余分な時間を共有してきたふたりの物語」です。
ほろづき 月になった大きいおばあちゃん のびのび・えほん7  沢田 としき  沢田 としき    岩崎書店  
遠い北国に住むひいおばあちゃんとの思い出。亡くなって煙と一緒に空に行きました。     
ほろびゆく王者ぞう  アンソニー・ラビエリ  アンソニー・ラビエリ  藤枝 澪子  福音館書店  小学3年生から 
現在陸上で最も大きな哺乳類ぞうについての科学絵本。大人も楽しめます。     
ホロンのうたのかい  飛田 京子  飛田 京子    偕成社   
ふくろうのホロンは、夜に歌をうたうのが大好き。でも森のみんなは寝ていて歌を聞いてくれません。     
ホワイト・グース ターシャ・テューダー ターシャ・テューダー 内藤 里永子 メディアファクトリー  
夜、ロビンは白い羽の雁に会いました。ロビンは、雁の群れの中にいる少女に一緒に飛ぼうと誘われます。
WHY BLOCKCHAIN なぜ、ブロックチェーンなのか?  坪井 大輔      翔泳社   
ブロックチェーンについて、初心者にもわかりやすく書かれた入門書です。     
月刊予約絵本「こどものとも0.1.2.」通巻220号 ほわほわ  青島 左門  青島 左門    福音館書店  0歳から 
小さな丸がぽこっと生まれて、ほわほわと大きくなるだけの絵本。     
はじめてであうえほんシリーズ ほわほわさくら きせつのおでかけえほん  東 直子  木内 達朗    くもん出版   
桜の花びらが散る様子を、独自のオノマトペで描いています。     
本からはじまる物語 阿刀田 高・有栖川 有栖・いしい しんじ・石田 衣良・市川 拓司・今江 祥智・内海 隆一郎・恩田 陸・篠田 節子・柴崎 友香・朱川 湊人・大道 珠貴・梨木 香歩・二階堂 黎人・本多 孝好・三崎 亜記・山崎 洋子・山本 一力 メディアパル
『しゅっぱんフォーラム』連載の「本からはじまる物語」掲載作品。梨木さんの作品が秀逸でした。
本から引き出された本 引用で綴る、読書と人生の交錯 マイケル・ディルダ 高橋 知子 早川書房 大人向け
本好きな人は1冊の本から別の1冊に導かれて世界を広げてゆきます。
本気で書きたい人の小説「超」入門 松島 義一 メディア・ポート
元編集者の著者が文章教室の生徒に教えるような言葉で書いた本。
本・子ども・絵本 中川 李枝子 山脇 百合子   大和書房 大人向け
いい絵本の見分け方、子どもとの接し方が分かります。
香港の甘い豆腐  大島 真寿美      理論社  小学6年生から 
17歳の夏、高校生活に違和感を抱いていた私は、突然母に香港に連れて行かれます。そこに父親がいるというのです。     
あけて・あけてえほん ほんだな 新井 洋行  新井 洋行    偕成社   
本棚に並んだ本たち。名前を呼ばれたらはーいとお返事して、開いてもらいます。     
本多弘美のおかたづけ日記 気づいたら収納アドバイザーになっていた 本多 弘美 金谷 知子 アスク
何でも取って記録しておくのに面倒くさがりの著者が、収納アドバイザーになる前の自らの過去を綴った本。
ほんちゃん  スギヤマ カナヨ スギヤマ カナヨ    偕成社   
本を主人公にした絵本。両親には立派な図鑑になれと言われるけど、ぼくはかっこいい本になりたいんだ。     
本で床は抜けるのか  西牟田 靖      本の雑誌社   
ウェブ・マガジン「マガジン航」に連載された「床抜け」シリーズを加筆・再構成しました。     
ほんとうだよ 松見 秀 松見 秀 福音館書店 3歳から
かえるのがーちゃんは、春になって大喜び。花や鳥や電車のことを教えても、池の魚たちは信じてくれません。
ほんとうのことをいってもいいの? パトリシア・C・マキサック  ジゼル・ポター  福本 由紀子  BL出版   
リビーは嘘を吐いたことをママに叱られ、それからは本当のことを言うようにしました。すると、友達に嫌われました。     
詩を読もう! ほんとこうた・へんてこうた  阪田 寛夫  織茂 恭子    大日本図書   
水内喜久雄・編。ほんとこうた・へんてこうた、どうぶつたちのみるゆめは、さわってみたいが、の3章に分かれています。     
ほんとだってば! マーサ・メイヤー マーサ・メイヤー 今江 祥智 偕成社  
ぼくのベッドの下にはワニがいる。ほんとだよ。でも、パパもママも信じてくれない。
* 本と図書館の歴史 ラクダの移動図書館から電子書籍まで  モーリーン・サワ  ビル・スレイヴィン  宮木 陽子・小谷 正子  西村書店  
本と図書館の歴史を、子どもにもわかりやすく学べる絵本形式にまとめました。     
ほんとにほんとにほしいもの ベラ・B・ウィリアムズ ベラ・B・ウィリアムズ 佐野 洋子 あかね書房  
もうすぐローザの誕生日。おばあちゃんはローザに、本当に好きなものを買うようにと言います。
ほんとにみたんだもん 宮城 まり子 宮城 まり子   至光社  
汽車がほしい女の子。お母さんは、女の子だからだめだって。わたし、捨て犬のぺいと一緒に行っちゃうよ。
ほんとのおおきさ動物園  高岡 昌江  福田 豊文・写真 柏原 晃夫・絵    学習研究社   
小宮輝之・監修。トラ、パンダ、キリン、ラクダ、サイなど、動物園にいる動物たちの本当の大きさがわかるように撮られた迫力ある写真。     
ほんとのおばけがやってきた〈あたらしい創作童話〉43  マリータ・リンドクヴィスト  岡本 美子  菱木 晃子 岩崎書店   
おばけ研究家のママを持つヤコブとロッタの家に、小さなおばけジェームスとフィリスがやってきました。    
ほんとのおばけ手ぶくろさわぎ〈いわさき創作童話〉16  マリータ・リンドクヴィスト  岡本 美子  菱木 晃子 岩崎書店  
『ほんとのおばけがやってきた』続編。手袋が脱げなくなったおばけのジェームスとフィリスは、落ち着くところを探しています。     
文研の創作えどうわ30 ほんとのゲンくんみーつけた  貞広 朱美  阿部 肇    文研出版 5歳から 
2年1組で席替えがあり、おとなしいまきちゃんは、クラスで1番大きなゲンくんと隣になりました。     
ほんとのほんとのむかしばなし 中国の寓言集(一) 方 軼群・再話 張 世明 君島 久子 ほるぷ出版 小学1年生から
「まちぼうけ」「笙の名人」「矛と盾(矛盾)」の3話。軽い読み物ですが、絵は中国らしい感じです。
ほんとのほんとのむかしばなし中国の寓言集(二)  左 泥・再話  田 原  君島 久子 ほるぷ出版  小学1年生から 
「一挙両得」「流言は人をまどわす。」「蛇足」を収録しています。     
ほんとのほんとのむかしばなし中国の寓言集(三)  沈 寂・再話  胡 永凱・張 世明  君島 久子 ほるぷ出版  小学1年生から 
「神魚」「うたがえばぬす人」「人まねざる」を収録しています。     
ほんとのほんとのむかしばなし中国の寓言集(四)  了 的・再話  陳 永鎮  君島 久子 ほるぷ出版  小学1年生から 
「方向ちがい」「にせものじゃないほんものだ。」を収録しています。     
ほんとのほんとのむかしばなし 中国の寓言集(五) 丁 二・再話 曽 佑チュワン 君島 久子 ほるぷ出版 小学1年生から
「かわいそうな小ジカ」「貴州のロバ」の2話。救いがない話ですが、絵はきれいです。
ほんとのほんとのむかしばなし中国の寓言集(六)  鄭 馬・再話  葉 飛 君島 久子 ほるぷ出版  小学1年生から 
「トラの威をかりるキツネ」「漁夫の利」を収録しています。     
しゃかいの絵本26 本とりえちゃん《図書館のはなし》  笠原 良郎  吉崎 正巳    ポプラ社 小学1年生から 
山で摘んだ花の名前を調べるため、りえちゃんは図書館に行きました。     
ほんなんてだいきらい!  バーバラ・ボットナー  マイケル・エンバリー  さんべ りつこ  主婦の友社  4歳から 
学校の司書ミス・ブルックスは本が大好き。わたしは本なんて大嫌い。     
本なんてだいきらい!  リタ・マーシャル  エティエンヌ・ドレセール  うみ ひかる  西村書店  
本嫌いな子に向けておもしろく描かれているようですが、本当に嫌いになりそうです。     
本の子  オリヴァー・ジェファーズ サム・ウィンストン  オリヴァー・ジェファーズ サム・ウィンストン 柴田 元幸 ポプラ社   
本のおはなしは手書き文字のテキスト。たくさんの物語の言葉・文字でできた絵は、その本を読みたい気持ちにさせます。     
本の力 私の絵本製作秘話  酒井 京子  谷口 広樹    童心社   
童心社のロングセラー『おしいれのぼうけん』「14ひきのシリーズ」『いないいないばあ』などの制作秘話。     
あかね・新読み物シリーズ・25 本の妖精リブロン  末吉 暁子  東 逸子    あかね書房   
転校生のアミは、新しい学校の図書室で本の妖精リブロンに会いました。     
* 本のれきし5000年 辻村 益朗 福音館書店 小学3年生から
まだ紙がない昔から、人間は文章を記録していました。たくさんの写真や図入りで、楽しく学べます。
* 本はこうしてつくられる アリキ アリキ 松岡 享子 日本エディタースクール出版部  
本をつくるのは誰かな? 作家や画家、編集者、デザイナー、校正者、印刷者、宣伝担当者などたくさんの人が関わっています。
ほんはまっていますのぞんでいます かこさとし しゃかいの本 加古 里子 加古 里子   童心社  
本を読むのが好きな子にも、あまり好きでない子にも、本との出会いができる場所があります。
大阪弁のうた二人集 ほんまにほんま  島田 陽子・畑中 圭一  島田 順子    サンリード   
大阪弁で子どもの詩を書いている二人の詩集。絵も楽しいです。     
月刊予約絵本「こどものとも年少版」通巻413号 ほんやのおじさん  ねじめ 正一  南 伸坊    福音館書店   
2011年8月号。近所の本屋のおじさんは、ぼくが行くとおもしろいことをしてくれます。     
本屋の雑誌 別冊本の雑誌17  本の雑誌編集部・編      本の雑誌社   
1976年に創刊された「本の雑誌」に掲載された書店関係の記事の一部を再録しました。     
本を愛するひとに 「わたし図書館」のためのブックガイド  [BOOK PORT]編集部・編      フェリシモ出版   
桐島洋子・監修。「BOOK PORT」vol.1(1986年4月)〜vol.38(1989年6月)で取り上げた本をジャンル別に再編集しました。     
本をつくる 書体設計、活版印刷、手製本―職人が手でつくる谷川俊太郎詩集  永岡 綾・取材・文  高見 知香・写真    河出書房新社   
書体設計士・鳥海修、嘉瑞公房・高岡昌生、製本工房・美篶堂。企画・監修・本づくり協会。職人たちの仕事ぶりを記録した本です。     
本を読む前に 荒川 洋治     新書館 大人向け
雑誌や新聞に掲載したエッセイをまとめたもの。「本を読む前に」「本を読む小説」「読む」の3つのテーマ。
* 冒険者たち ガンバと15ひきの仲間たち 岩波少年文庫044  斎藤 惇夫  薮内 正幸    岩波少年文庫  小学4年生から 
町ネズミのガンバは、マンプクに誘われて港に行きました。そこで出会った仲間たちと、海を渡ります。     
ぼうけんでんしゃぐるる〜ん  さの てつじ  さの てつじ    偕成社   
ママと一緒に電車に乗ったぼく。電車はいろいろなところを走ります。     
ぼうさまになったからす 松谷 みよ子 司 修   偕成社 小学1年生から
からすがたくさんいる村がありました。でも、戦争中にからすがいなくなってしまいました。からすが行ったところは……。
日本むかし話4 ぼうさまのき  松谷 みよ子  瀬川 康男    フレーベル館   
嵐の後で座頭坊様が流れてきたので、橋のない川にいる渡し守が川の傍に埋めると、大きな木が生えました。     
新装版日本のむかし話 ぼうさまの木  松谷 みよ子  瀬川 康男    講談社   
大水の後、渡し守が川で亡くなった座頭坊様を拾い上げました。畑に埋めて供養すると、大きな木が生えました。     
ぼうし  中川 ひろたか  荒井 良二    偕成社   
青い帽子がとことこ。わにだった。赤い帽子がぴょんぴょん。うさぎだった。白い帽子がするする。へびだった。     
ぼうし 瀬川 康男 瀬川 康男   福音館書店 4歳から
桃太郎、金太郎、弁慶たちは、いつまで帽子をかぶっているの?
ぼうし トミー・ウンゲラー トミー・ウンゲラー 田村 隆一・麻生 九美 評論社  
お金持ちの頭の上にあった立派なシルク・ハットは、風に吹かれて一文無しのベニト・バドグリオの頭に着陸しました。
ぼうし  ジャン・ブレット  ジャン・ブレット  松井 るり子  ほるぷ出版   
冬が来るのでリサはマフラーや手袋、靴下、帽子などを外に干します。片方飛ばされた靴下は、はりねずみのハリーの頭にかぶさりました。     
ぼうし《どうぶつあれあれえほん》ミセスこどもの本  長 新太  長 新太    文化出版局   
ひとつの帽子をいろいろな動物がかぶると、こんな感じ。     
ぼうしおばけはおばけじゃない 今井 弓子 今井 弓子   文研出版  
チョコラマンションには、帽子おばけが住んでいるらしい。部屋の前を歩くと、帽子を取られちゃう。
ぼうしかぶって あかちゃんととととと  三浦 太郎  三浦 太郎    童心社   
なす、パイナップル、かき、さやえんどう、トマトたちがヘタの帽子をかぶってお出かけします。     
どうわの森のおくりもの ぼうしさんのかくれんぼ  実藤 述  鬼藤 あかね    理論社  4歳から 
1年生になったマユミちゃんは、背の低い女の子。クラスの男の子に帽子を隠されてしまいます。     
ぼうしとったら しかけえほん  tupera tupera  tupera tupera    学研教育出版   
帽子を取ったら意外なものが出てくるしかけ絵本。     
ぼうしの上にまたぼうし ローラ・ゲリンジャー アーノルド・ローベル 福本 友美子 文化出版局
3代目アール・アール・ポットルさんは、帽子が大好きでした。
ぼうしのおうち エルサ・ベスコフ エルサ・ベスコフ 菱木 晃子 福音館書店 4歳から
昔、小さな湖の小さな島に、帽子のおうちに住んでいる小人たちがいました。
新創作童話Aぼうしの好きな女の子  竹下 文子  鈴木 まもる    フレーベル館  小学3年生から 
ルイコと帽子にまつわる10編の連作短編ファンタジー。     
月刊予約絵本「こどものとも0.1.2」通巻184号 ぼうしぴょこ  前田 マリ  前田 マリ    福音館書店  0歳から 
2010年7月号。赤い帽子の中から出てくる猫。縦に開く絵本です。     
ぼうしぼうしぼうし 神沢 利子 岩村 和朗   佼成出版社  
うさぎのモコは、お母さんに麦わら帽子が飛ばないようにリボンをつけてもらいました。野原に行くと、帽子をなくした子がいて……。
* ぼうしをかぶったオニの子  川崎 洋  飯野 和好    あかね書房   
帽子をかぶって角を隠したオニの子の話が5つ収録されています。     
ぼうしをつかまえて! エンマ・チチェスター・クラーク エンマ・チチェスター・クラーク 橋本 美穂 ほるぷ出版  
ある日、ローズがお気に入りの帽子を風に飛ばされてしまいました。みんなで追いかけましたが……。
ぼうしをとってちょうだいな あかちゃんのわらべうた3 松谷 みよ子 上野 紀子   偕成社 1歳から
赤ちゃんにわらべうたをうたう習慣が消えつつあります。豊かな心を育て、文学の入口を開くためにもわらべうたをうたいましょう。
ぼうぼうあたま  ハインリッヒ・ホフマン  ハインリッヒ・ホフマン 伊藤 庸二 教育出版センター   
ドイツの子どもたちにとっての古典。おもしろいはなしとおかしなえ。     
ぼうやで三びき ごきげんなライオンシリーズ3 ルイーゼ・ファティオ ロジャー・デュボアザン 今江 祥智 佑学社  
ごきげんなライオンくんと奥さんに坊やが生まれました。ライオンくんは、坊やが大人になったら何になったらいいか考えます。
ボートがしずんだの、だれのせい? パメラ・アレン パメラ・アレン 湯浅 フミエ あすなろ書房  
めうし、ろば、ひつじ、ぶた、小さなねずみは、とても仲良し。ある日、ボートに乗ろうとしたけど沈んじゃった。誰のせい?
ボートにのって うららちゃんののりものえほん2 豊田 一彦 豊田 一彦   アリス館  
うららちゃんが、お父さんとボートに乗っています。小さな声で歌ったら、いろんな友達が来ました。
月刊予約絵本「ちいさなかがくのとも」通巻223号 ボートにのろうよ  杉田 比呂美  杉田 比呂美    福音館書店   
2020年10月号。お父さんと一緒にボートに乗った女の子。水の上でいろいろな発見をします。     
ボートやのくまさん  フィービ・ウォージントン  フィービ・ウォージントン  小宮 由  福音館書店  3歳から 
せきたんや、パンや、ゆうびんや、うえきやのくまさんのシリーズ。訳者が変わっても雰囲気は変わりません。     
「こどものとも」年中向き通巻215号 ボールガエル  風木 一人  平出 衛    福音館書店  4歳から 
2004年2月号。ボールの中にはカエルがいて、はずんでいるというお話。     
あかちゃんのえほんFぼーるがころころ  岸田 衿子  長 新太    ひかりのくに   
小犬のボールがころころ転がって、どこに行くのかな。     
ボールのまじゅつしウィリー アンソニー・ブラウン アンソニー・ブラウン 久山 太市 評論社  
ゴリラのウィリーはサッカーが大好き。でも、サッカーシューズを買ってもらえないし、誰にもパスしてもらえない。
* ぼおるぺん古事記(一) 天の巻  こうの 史代  こうの 史代    平凡社   
「古事記」をわかりやすく、絵で読み解いています。天地創生からヤマタノオロチまでの11話のエピソード。     
* ぼおるぺん古事記(二) 地の巻  こうの 史代  こうの 史代    平凡社   
「古事記」をわかりやすく、絵で読み解いています。因幡の白兎から国譲りまでの8話のエピソード。     
* ぼおるぺん古事記(三) 海の巻  こうの 史代  こうの 史代    平凡社   
「古事記」をわかりやすく、絵で読み解いています。天孫降臨から海神の宮訪問までの7話のエピソード。巻末付録つき。     
闇は光の母(3)ぼく  谷川 俊太郎  合田 里美    岩崎書店  
自殺した男の子のことを描き、生きている大切さを伝えます。     
ぼくあひる ミーシャ・リヒター ミーシャ・リヒター   冨山房  
ひとりぼっちのあひるが、友達を探しに出かけます。言葉は動物の鳴き声だけ。
* ぼく、あぶらぜみ  得田 之久  たかはし きよし    福音館書店  4歳から 
あぶらぜみの生態が、かわいい貼り絵の絵本になりました。     
ぼく、あめふりお  大森 裕子  大森 裕子    教育画劇  
てるてるぼうずなのにぼくの周りではいつも雨。だから、あめふりおって呼ばれてるんだ。     
ぼくいえでするんだい にしむら ひろみ 末崎 茂樹   佼成出版社  
てっちゃんは、ママに叱られて家出することにしました。隣のみいちゃんも、タバコ屋のおばあちゃんもにこにこ見送ります。
創作童話シリーズ9 ぼく一年生だい  遠藤 みえ子  中村 景児    佼成出版社  小学1年生から 
ぼくはお姉ちゃんたちと、盲腸で入院しているお母さんのお見舞いに行きます。電車とバスに乗るのに、お金を落として足りなくなりました。     
ぼくいぬ  越野 民雄  高畠 純    佼成出版社   
いろいろな犬がページごとに出てきます。     
ぼくうまれるよ  たしろ ちさと  たしろ ちさと    アリス館   
かばの子が生まれるまでを描いた絵本。     
ぼくうれしかった 佐久間 彪 井口 文秀   至光社  
小さな羊は、大きな羊の群れからはぐれてしまいます。もうだめだと思っていましたが、羊飼いのおじさんは迎えに来てくれました。
ぼくうんてんできるんだ! 渡辺 茂男 大友 康夫   福音館書店 1歳半から
くまくんは、三輪車に乗れます。自転車にも乗れます。スケートボードもローラースケートも乗れると言うけれど……。
ぼくSLにのったんだ くまたくんのえほん8 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんは、山奥のダムに住むおじさんのところへ行くために、SLに乗りました。
ぼくおうちをつくるんだ! 渡辺 茂男 大友 康夫   福音館書店 1歳半から
くまくんは、お家をつくります。積み木は崩れて、クッションもだめ。でも…。
ぼくおおきくなった? 荒川 薫 長縄 栄子   福音館書店  
天気のいい日曜日。ぼくはお父さんとお散歩。お父さんみたいに大きくなりたいな。
ぼくおおきくなったらね バーバラ・ウィリアムズ ケイ・シャーロー 石沢 泰子 偕成社  
小さなミッチェルは、大きくなったらママにいいことをしてあげると言います。でも、ママは小さなかわいい坊やが大好きです。
ぼくおかあさんのこと… 酒井 駒子 酒井 駒子   文渓堂  
うさぎのぼうやが、「ぼく、お母さんのこと……キライ」と思います。なぜって……。
ぼく、お月さまとはなしたよ フランク・アッシュ フランク・アッシュ 山口 文生 評論社  
ある夜、クマくんはお月さまに誕生日のプレゼントをあげたいと思いました。何が欲しいか聞くと……。
ぼくおばあちゃんのこになってあげる ひまわりえほんシリーズ  西本 鶏介  渡辺 さもじろう    鈴木出版  
認知症でぼくとお父さんを間違えるおばあちゃん。     
やったぜ! ねこのとらざえもんB ぼくおばけだぞ! 末吉 暁子 村上 勉 小峰書店
猫のとらざえもんは、ママにつかまってお風呂に入れられました。でも、泡だらけのまま逃げ出して……。
ポプラ社の小さな童話37 ぼくおふろだいきらい  筒井 敬介  渡辺 洋二    ポプラ社  小学1年生から 
お母さんが単身赴任のお父さんのところに行ったので、ぼくはおじさんとお嫁さんとお留守番することになりました。     
ぼくおよげるよ 西内 ミナミ 今木 道   童心社  
マキくんは海が嫌い。なぎさえんの子どもたちは、ミズコ先生と海水浴に行くのに、マキくんは嫌だと言っています。
ぼくおよげるんだ くまたくんのえほん2 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんは、家の庭のたらいで遊んでいます。日曜日にお父さんとプールに行ったくまたくんは……。
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
仮面ライダーが大好きなかんたろうは、ベルトとバイクを手作りして仮面ライダーになりきります。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! ウィザード編 のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
かんたろうは幼稚園に行きたくありません。家で秘密基地を作って遊んでいると、幼稚園から悲鳴が聞こえてきました。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! エグゼイド編 のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
子どもたちをこらしめるため、ママが家出をしました。かんたろうは妹の面倒を見ないといけません。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! オーズ編  のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
仮面ライダーが大好きなかんたろうは、妹のアンちゃんとけんかしてばかりです。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! ガイム編  のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
かんたろうは仮面ライダー、ママはショッカー、妹のアンちゃんはお姫様になって遊んでいました。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! ゴースト編  のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
かんたろうはお誕生日プレゼントに、仮面ライダーのベルトを買ってもらいました。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! ジオウ編  のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
仮面ライダーが大好きなかんたろう。パパも子どもの頃から仮面ライダーが大好きでした。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! ゼロワン編  のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
かんたろうがママに、どうしたら仮面ライダーになれるかと訊くと、自分で考えなさいと言われました。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! ドライブ編   のぶみ のぶみ    講談社  3歳から 
幼稚園のみんなは仮面ライダーごっこが大好き。わがままなゴンちゃんは、自分だけが仮面ライダードライブになろうとしまう。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! ビルド編  のぶみ  のぶみ    講談社  3歳から 
仮面ライダーが大好きなかんたろうは、誕生日プレゼントに仮面ライダービルドの衣裳をほしがります。     
講談社の創作絵本 ぼく、仮面ライダーになる! フォーゼ編   のぶみ のぶみ    講談社  3歳から 
パパはかんたろうに、いいことをしたら1枚もらえる仮面ライダーカードをつくりました。     
ぼくからみると 高木 仁三郎 片山 健   福音館書店 4歳から
夏の昼下がりのひょうたん池。いろんな動物が見た景色を描いています。
ぼくからみると  高木 仁三郎  片山 健    のら書店 4歳から 
福音館書店「かがくのとも」173号を元に表紙絵を描き下ろしました。     
ぼくがあかちゃんだったとき 教育画劇みんなのえほん  浜田 桂子  浜田 桂子    教育画劇  
6歳の誕生日に、お父さんは僕が赤ちゃんだった時の話をしてくれます。     
ブルーナの幼児えほんDぼくがいっぱい  ディック・ブルーナ  ディック・ブルーナ  舟崎 靖子 講談社   
ぼくは、サーカスのピエロで、船乗りで、コックさんで、おまわりさんで……といろいろな職業になる絵本。     
ぼくがいま、死について思うこと 椎名 誠      新潮社  大人向け 
「波」2011年9月号〜2012年9月号まで連載された死にまつわるエッセイ。     
ぼくがおうちでまっていたのに  ヤーノッシュ  ヤーノッシュ  石川 素子 徳間書店  
小さなくまととらが一緒に住んでいました。ある日、とらは小さなぶたに出会い、一緒に遊んで仕事を忘れました。     
いもとようこのおひさま絵本シリーズ ぼくがおおきくなったら  くすのき しげのり・原作 井本 蓉子・文  井本 蓉子    佼成出版社   
動物たちは大きくなったらお父さんみたいに立派になると言います。狐の子は大きくなっても立派にはなれませんが……。     
ぼくがかいたまんが 国土社の詩の本4  與田 凖一  山高 登    国土社   
幼年誌に発表されたり曲がついたりした童謡が、詩の本になりました。     
ぼくがげんきにしてあげる  ヤーノシュ  ヤーノシュ  石川 素子 徳間書店  
弱った小さなとらは、小さなくまに助けてもらいました。とらはいろんなところが痛いのです。     
ぼくがここに  まど・みちお  島田 光雄    童話屋   
草木や動物などに寄り添った詩がたくさん載っています。     
世界の絵本 ねずみのフィリップ ぼくがサンタクロースだったらね  ノーベルト・ランダ  ハンネ・テュルク  小澤 俊夫 講談社   
ねずみのフィリップが、自分がサンタクロースだったらこうしたいと想像します。     
《どうわランド》ぼくが立たされたわけ  岡田 淳  宮本 忠夫    佼成出版社  小学1年生から 
ぼくは大好きなひめだ先生に、音楽のおにづか先生からタクトを借りてくるように言われました。おにづか先生は魔女みたいです。     
「こどものとも」年中向き通巻207号 ぼくがちょっとよこをむいていたら  得田 之久  吉野 晃希男    福音館書店  4歳から 
2003年6月号。お母さんに木苺摘みを頼まれたじゅんくん。籠に一杯にして帰る途中、いろんな虫や動物に会います。     
ぼくがとぶ 佐々木 マキ 佐々木 マキ   福音館書店 3歳から
ぼくは、自分で飛行機を作って空を飛ぶ。昼も夜も、ぼくは飛んでいる。
ぼくがパジャマにきがえていると(PHPわたしのえほんシリーズ)  西川 おさむ  西川 おさむ    PHP研究所   
夜、ぼくがパジャマに着替えていると、窓からゴリラが覗いていました。     
ぼくがほんとにほしいもの バイロン・バートン バイロン・バートン 海輪 聡 ポプラ社  
うさぎのジャックは、家に帰る途中で淋しそうな犬を見つけました。家につれて帰ると、かあさんは飼ってはだめと言います。
ぼくがラーメンたべてるとき  長谷川 義史  長谷川 義史    教育画劇  
ぼくがラーメン食べてる時、隣でミケがあくびして、隣のみっちゃんがチャンネル変えて、隣の隣のたいちゃんが……。     
ぼくキッパー  ミック・インクペン  ミック・インクペン  角野 栄子  小学館  
犬のキッパーがベッドの籠を掃除。毛布もおもちゃも出したら、なんだか物足りない。     
ぼくキャンプにいったんだ くまたくんのえほん7 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
夏休み、くまたくんたちはたくさんの荷物をワゴンに積んでキャンプに出かけました。
ぼく、きょうだけいえでする! 福田 岩緒 福田 岩緒   童心社  
お兄ちゃんも妹も嫌いだから、ぼく犬のこはると一緒に今日だけ家出する。
ぼくきょうりゅう  越野 民雄  高畠 純    佼成出版社   
いろんな恐竜がページごとに出てきます。     
月刊予約絵本「ちいさなかがくのとも」通巻34号 ぼくごりら  小風 さち  阿部 知暁    福音館書店   
2005年11月号。子どものごりらとお母さんごりらが、食べたり遊んだり。     
ぼく、サンタさん 村上 勉 村上 勉   あかね書房  
ぼくもねずみも猫も猿もわにもくまも……みーんなサンタさん。
ぼくしごとにいくんだ 角野 栄子 垂石 眞子   福音館書店  
ユウタくんはつなぎのズボンを履いて、自動車修理をするところに仕事に行きました。
あかねおはなし図書館4 ぼく社長だよ、エヘン! 角野 栄子  垂石 眞子    あかね書房  小学1年生から 
長距離トラックの運転手の父と看護師の母を持つ小2のイサムは、留守番会社の社長です。     
ぼくしんかんせんにのったんだ くまたくんのえほん  渡辺 茂男  大友 康男    あかね書房   
くまたくんはパパ、ママと一緒におじいちゃんとおばあちゃんの家に行くために、新幹線に乗りました。     
ぼく字がかけるよ―教室ねずみジョンのお話 偕成社・幼年翻訳どうわ  ビバリィ・ランデル  ノエラ・ヤング  川合 知子 偕成社  小学1年生から 
学校の教室に住んでいるねずみのジョン。ある日、子どもたちが「ジョン」と呼ぶので出て行くと、字を習っていたのでした。     
ぼくじてんしゃにのれるんだ くまたくんのえほん15 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんは5歳の誕生日に自転車をもらいました。補助輪付きで練習して、しばらくして補助輪を外しました。
ふしぎいっぱい写真絵本4 ぼくじょうにきてね  星川 ひろ子・星川 治雄  星川 ひろ子・星川 治雄・写真    ポプラ社   
牛を育てて牛乳を搾る牧場に住む5歳のまどかちゃんの目を通して、牛との生活を描いた写真絵本です。     
ぼくじょうのくまさん  フィービとジョーン・ウォージントン  フィービとジョーン・ウォージントン  間崎 ルリ子  童話館出版  3歳から 
農夫のくまさんは牧場に住んでいます。くまさんは家政婦のマフェットさんと一緒に、農場の仕事をします。     
ぼくそらをさわってみたいんだ 佐藤 和貴子 岩井田 治行   ポプラ社  
小猫が空に触ってみたくなりました。亀の背中に乗っても届きません。狐も豚も熊もかばも象も手伝ってくれて……。
ぼくたち1ばんすきなもの 西巻 茅子  西巻 茅子    こぐま社   
1から10までが出てくる短いお話。刺繍で描かれています。     
ぼくたちこいぬ かけい しんじ おがわ まさひこ・写真   福音館書店  
5匹の子犬のかわいい写真絵本。
ぼくたちともだち 中川 ひろたか  ひろかわ さえこ    アリス館   
うさぎのウーとワニのカイは友達。カイはウーをほかの子に取られたくありません。     
ぼくたちのかしの木 ゲルダ・ミューラー ゲルダ・ミューラー 佐々木 田鶴子 文化出版局  
森に住むいとこの家に遊びに行った兄妹の目を通して、森の様子が学べます。
ぼくたちのコンニャクせんせい “しょうがいってなあに?”シリーズ 星川 ひろ子  星川 ひろ子・写真    小学館   
脳性まひのある近藤先生は、保育園で働いています。障害者と子どもが自然に触れ合う様子の写真絵本です。     
おはなしメリーゴーランド ぼくたちの散歩 工藤 直子 長 新太   文渓堂  
子犬のカンタが、お母さんに日記帳をもらいました。散歩して出会った友達のことを書いています。
ぼくたちの春と夏と秋と冬  ボブ・ラッチカ  ピーター・レイノルズ  穂村 弘 主婦の友社   
俳句形式で書かれた文章を短歌に訳した絵本。男の子の生活が描かれています。     
ぼくたちひとがすき 佐久間 彪 井口 文秀   至光社  
アルプスに住むセント・バーナード犬は、雪の中で迷った旅人を探しに行きます。
しぜんかんさつクラブなかよし3にんぐみ ぼくたちブリッキーズ 真木 文絵 石倉 ヒロユキ   チャイルド本社  
ブリキのごみ箱、バケツ、じょうろの3人ブリッキーズが、植物や虫たちのことを教えてくれるよ。
ぼくたちまたなかよしさ! ハンス・ウィルヘルム ハンス・ウィルヘルム 久山 太市 評論社  
ぼくと妹はたいていは仲良し。でも、ある日妹がぼくが飼っている亀を逃がしてしまい……。
ぼくたちゆきんこ マーティン・ワッデル サラ・フォックス・デイビーズ 山口 文生 評論社  
雪の積もった朝。ママさんぐまが外に出たら、3匹のコグマがいません。かわりに、ゆきんこたちがいました。
ぼくたべないよ(どうわのひろば2)  実藤 述  井上 洋介    講談社  5歳から 
怪我をして動けないライオンが、誰かが持ってきてくれた苺のパイを食べました。お礼においしいシチューをごちそうしようとしましたが……。     
えほんのもり ぼくだけのおにいちゃん  福田 岩緒  福田 岩緒    文研出版  
幼稚園児のぼくは、小学生のお兄ちゃんが大好き。     
ぼくだけのこと  森 絵都  スギヤマ カナヨ    理論社   
ぼくにはお兄ちゃんと妹がいる。でも、きょうだいの中で右のほっぺにえくぼがあるのはぼくだけのこと。     
* ぼくだけのこと  森 絵都  スギヤマ カナヨ    偕成社   
2003年に理論社から刊行された作品を、改めて偕成社から再刊しました。     
講談社の創作絵本 ぼくだってウルトラマン  よしなが こうたく  よしなが こうたく    講談社   
弱虫のウルトラマンユウキがウルトラマンと一緒に戦います。絵は好き嫌いが分かれます。     
ぼくだってできるさ!  エドアルド・ペチシカ  ヘレナ・ズマトリーコバー  村上 健太 冨山房インターナショナル   
チェコの男の子マルチーネクの成長を、絵物語で楽しめます。     
ぼくだよぼくだよ かばのなんでもや 佐野 洋子 広瀬 弦   リブロポート  
森の奥の大きな木の下でかばが何でも屋をしています。ある日、いのししの子がやって来ました。
ぼく、だんごむし  得田 之久  たかはし きよし    福音館書店  4歳から 
だんごむしの生態が、かわいい貼り絵の絵本になりました。     
“まほうの風”幼年どうわシリーズ・5 ぼくちんのすてきなともだち  友田 多喜雄  渡辺 三郎    国土社   
北海道の開拓地に暮らした著者が、息子に起こったできごとを物語にしました。     
げんきえほん2 ぼくできるよ  井本 蓉子  井本 蓉子    岩崎書店  
にゃんたが1人でパジャマを着られるというお話。     
ぼくとアルベスにいちゃん  秋尾 晃正  大井戸 百合子    福武書店  
作者は南北海道国際交流センターの関係者。農家のぼくの家に、ブラジル人のアルベスさんが2週間のホームステイをしました。     
ぼくといっしょにあそんでよ ドルフ・フェルルーン ヴォルフ・エァルブルック 上野 陽子 BL出版  
公園で遊んでいる子どもたちを見て、クマも遊びたくなりました。そして、遊具を1人占めにします。
ぼくと大だこマストン  西川 おさむ  西川 おさむ    フレーベル館   
海岸で散歩していたぼくは、大きなタコを見つけた。それはマストンという宇宙人らしい。     
ぼくとおかあさん 宮本 忠夫 宮本 忠夫 くもん出版
熊の子がお母さんとお散歩。「お母さん、僕が好き?」「ええ、好きよ」「どうして?」「いい子だから」
ぼくとおじいちゃん    フリーデル・シュミット ワルトラウト・ランケ    アリス館   
おじいちゃんとぼくの1日を、殆ど絵だけで描いた絵本。     
ぼくとおとうさん 宮本 忠夫 宮本 忠夫 くもん出版
熊の子がお父さんと魚釣り。「僕を産んだのはお母さんでしょう。お父さんはどうして僕のお父さんなの?」
ぼくとおれるよ てのひら絵本@  五味 太郎  五味 太郎    偕成社   
掌サイズの穴あき絵本。ねずみが小さな穴を通り抜けていきます。     
ぼくとかあさん  井本 蓉子  井本 蓉子    金の星社  
貧乏でも自分のために尽くしてくれたお母さんを省みない息子。人間でなく熊の必然性が感じられません。     
ぼくとがっこう  谷川 俊太郎  秦 好史郎    アリス館   
家にいるとぼくは子ども。学校に行くとぼくは生徒。     
ぼくときどきぶた《あたらしい創作童話》36  矢玉 四郎  矢玉 四郎    岩崎書店  
発表会で、ぼくたちの班は紙芝居をすることになった。自分たちで考えた紙芝居の中から魔王が出てきて、みんなを豚にしてしまった。     
僕と君のシーズン 秋元 康 西山 奈々子・写真   小学館  
雑誌「Can Cam」に1986年10月号から1988年9月号まで掲載された言葉たち。
ぼくとじょうえつしんかんせん  関根 榮一  横溝 英一    小峰書店 4歳から 
今度高校生になるお姉ちゃんと一緒に、小学1年生のぼくは新潟から東京まで上越新幹線に乗って行きます。     
ぼくとたまご《あたらしい創作童話》3 高士 与市  村上 豊    岩崎書店  
卵が大好きな1年生のぼくは、五十音がまだちゃんと言えない。     
〈学研おはなし絵本〉ぼくとチマチマ 荒井 良二 荒井 良二   学習研究社  
チマチマはぼくの猫。ぼくの町に朝がやってくる様子が、驚くような手法で描かれています。
ぼくとねずみうみにもぐる 佐々木 マキ 佐々木 マキ   福音館書店 3歳から
ぼくが海岸を歩いていたら、変なホースがあって、海の中から丸いものが浮かんできた。それはねずみの潜水球だった。
ぼくとねずみのいそげ、じどうしゃ! 佐々木 マキ 佐々木 マキ   福音館書店 3歳から
お使いを頼まれたぼくは、途中でねずみに会いました。一緒にドライブしていると、急いでいるメッケ博士に会いました。
ひともじいれかえあそび ぼくとばく ぴっかぴかえほん  鈴木 のりたけ  鈴木 のりたけ    小学館   
ぼくとばく。こんぶおうじとおんぶこうじ。一文字ずつ入れ替えてお話が進みます。     
ぼくとポチの新発犬図鑑 北山 葉子 北山 葉子   理論社  
犬の種類を性格で分けたもの。アキレス犬、意犬、回数犬などいろいろな犬がいます。
ぼくとポチのたんてい手帳 北山 葉子 北山 葉子    理論社   
フォア文庫『だいきらいがいっぱい』の「この顔にピーンときたら…」を、新たな作品として加筆改稿しました。     
ぼくとママのたからもの こどものくに傑作絵本  斉藤 栄美  狩野 富貴子    金の星社  
ぼくのおもちゃ箱の中の、石や紙吹雪やキャラメルの空き箱など、ママはもういらないでしょうと言います。でも、みんな宝物。     
ぼく、とりをかっていい? マルティン・アウアー シモーネ・クラーゲス 平野 喞子 ほるぷ出版 4歳から
ビンボは両親に「鳥を飼っていい?」と訊きます。でも、だめでした。そこでビンボは「今すぐ死んじゃう」と言います。
ぼくとわたしのせいかつえほん 土田 義晴 土田 義晴   グランまま社 0歳から
子どもの身近に見られるものが188描かれています。名前を教えるだけでなく、歌を歌ったりお話を作ったりしても。
ぼくどこからきたの?  ピーター・メイル  アーサー・ロビンス  谷川 俊太郎  河出書房新社   
あるがままの命の話。ごまかしなし、挿絵付き。性教育の絵本です。     
ぼく、どこにでもいるカバです 宮崎 博和 宮崎 博和   ブックローン出版  
嬉しいときに怖い顔になってしまうカバくんのおはなし。
1ねん1くみ子どもの詩の本 ぼくなかないぞ  鹿島 和夫・編  村上 康成    理論社   
『一年一組せんせいあのね』などに載った詩を再編しました。     
おはなしパレード5 ぼくにきづいたひ  杉山 亮  片山 健    理論社   
ぼくは、お寺や神社が好きなお父さんに連れられて出かけた。静かなお寺で1人で待っている時、いろんなことを考えた。     
ぼくにげちゃうよ マーガレット・ワイズ・ブラウン クレメント・ハード 岩田 みみ ほるぷ出版 3歳から
家を出てみたくなったこうさぎが「ぼく逃げちゃうよ」と言うと、母さんうさぎは「追いかけますよ」と言います。
(旺文社こどもの本)ぼく25Mおよげたよ  レオナード・ケスラー  レオナード・ケスラー  岡上 鈴江 旺文社  5歳から 
泳ぎの苦手なフレディは、友達と一緒にプールに通って25メートル泳げるようになりました。     
おはなしパレード11 ぼくにはしっぽがあったらしい  中川 千尋  中川 千尋    理論社   
人間も大昔まで遡ると、尻尾があったらしい。短い文と可愛い絵で、深い問題を考えられます。     
ぼくにもそのあいをください 宮西 達也 宮西 達也 ポプラ社
この世の中は力の強いものが1番だと思っていたティラノサウルス。でも、年をとり弱ってきて……。
ぼくねえてんとうむし  奥本 大三郎  石部 虎二    福音館書店   
てんとうむしがいろいろな虫に出会って、「ぼくねえ、てんとうむし」と言います。     
ぼくねじだいすき 武市 八十雄 北田 卓史   至光社  
ぼくはねじを見つけました。ねじはいろんなところに使われています。ぼくがしめてあげよう。
ぼくねむくないよ アストリッド・リンドグレーン イロン・ヴィークランド ヤンソン 由実子 岩波書店  
ラッセは夜なかなか寝ません。ある晩ラッセは上の階に住むロッテンおばあさんのところに行きました。おばあさんの眼鏡をかけると……。
ぼくのあいつ  杉田 豊  杉田 豊    至光社   
見えないけれど、ぼくには「あいつ」がいる。いつもぼくと一緒に。      
ぼくのあかちゃん アストリッド・リンドグレーン イロン・ヴィークランド 石井 満 ぬぷん児童図書出版  
ピーターは最初は小さな赤ちゃんでした。友達の赤ちゃんを見て自分も欲しくなったら、ママがピーターももうすぐお兄ちゃんになると言いました。
こぐまのトムトムCぼくのあき 葉 祥明 葉 祥明   金の星社  
こぐまのトムトムは、お母さんにセーターを編んでもらいました。新しいセーターを着て遊びに行こう。
ぼくのいちにちどんなおと?  山下 洋輔  むろ まいこ    福音館書店  3歳から 
こうちゃんが起きてから寝るまでの1日を音で表現しています。ピアニストらしい作者の擬音です。     
ぼくのいぬがまいごです! エズラ・ジャック・キーツ&パット・シェール エズラ・ジャック・キーツ&パット・シェール 作間 由美子 徳間書店  
プエルトリコからニューヨークへ引っ越したホワニート。言葉もわかならいのに、大事な犬も迷子になりました。
ぼくの犬キング サンドール・S・ウォーバーグ ウェイスガード 中村 妙子 偕成社 小学1年生から
ジェミーがかわいがっていた犬のキングが死んでしまいました。家族や周りの人たちは、事実をきちんと伝えます。
ポプラ社の小さな童話49 ぼくのいぬドン  竹崎 有斐  西川 おさむ    ポプラ社  小学1年生から 
小さい時はとんまのトン、大きくなったらドンという名になった、よういちくんの家の犬。     
ぼくのいぬはせかいいち アニェス・ヴェルボーヴェン アンヌ・ウェステルドゥーン 大島 かおり 文化出版局  
世界一の怖がりやのトム。階段もトイレも怖い。でも、動物は平気。
ぼくのいのち いのちのえほん7  細谷 亮太  永井 泰子    岩崎書店  
幼い頃に白血病だった男の子が、入院していた頃のことなどを振り返ります。著者は小児科の医師。     
かこ・さとしかがくの本1 ぼくのいまいるところ〈宇宙〉  加古 里子  北田 卓史    童心社   
ぼくの今いる所が、庭から町、日本、地球、宇宙と広がります。     
かこ・さとしかがくの本1 ぼくのいまいるところ〈宇宙〉 加古 里子  太田 大輔    童心社   
改訂新版。文章に少し変更あり。画家が変わりカラーになったのに、構図などは初版の北田さんと殆ど同じです。     
ぼくのいもうと 木村 泰子 木村 泰子   至光社  
お母さんが買い物に行っている間、妹のお守りを頼まれたわんちゃん。でも、妹はいたずらで……。
ぼくのいもうと 浜田 桂子 浜田 桂子 福音館書店
ぼくの妹のあやちゃんは、うさぎの人形が好き。「ねこふんじゃった」を毎日弾く。いもむしが嫌い。
ぼくのいもうとみなかった? マシュー・プライス エロール・ル・カイン 岩倉 千春 ほるぷ出版 4歳から
おやつの時間なのに、エミーがいません。ベンは、妹を探しに庭に行きました。楽しいしかけ絵本。
ぼくのウサギ  イヴォンヌ・ヤハテンベルフ  イヴォンヌ・ヤハテンベルフ  野坂 悦子 講談社   
アルノはウサギの絵を描こうとしましたが、逃げ出してしまいます。     
あかねおはなし図書館・9 ぼくのうたきいて  今村 葦子  島田 光雄    あかね書房  小学1年生から 
かたつむりが自分の名前を探して旅に出ます。     
ぼくのうちはゲル  バーサンスレン・ボロルマー  バーサンスレン・ボロルマー  長野 ヒデ子  石風社   
モンゴルの子どもジルは、母さんのお腹の中、揺り籠の丸いうちに住み、移動式の丸い家ゲルで暮らします。     
ぼくの絵本わたしの絵本 0歳から6歳までの絵本ガイド  石川 道子・平田 美恵子・湯沢 朱美・編著      プランニング遊   
親子で楽しみたい絵本が厳選されて載っています。どれも信頼のおける本なので、お勧めします。     
ぼくのえんそく カラフルえほん11  穂高 順也  長谷川 義史    岩崎書店  
遠足なのに熱が出て行かれないぼくは、気持ちだけ出かけることにしました。     
しゃかいの絵本1 ぼくのおうち(住宅のはなし)  横谷 輝  市川 禎男    ポプラ社  小学1年生から 
まことくんの新しい家ができるまでを、生産に絡めて幼い子にもわかりやすく描いています。     
ぼくのおおきさ はじめてのかがくえほんB  殿内 真帆  殿内 真帆    フレーベル館   
高柳雄一・監修。大きい・小さいは比べるものによって変わることなどを、わかりやすく描いています。     
ぼくの大きな木  鶴見 正夫  鈴木 まもる    偕成社   
おじいちゃんの家で暮らすぼく。小さな家のそばには大きなナラの木があります。     
ぼくのおさるさんどこ?   ディーター・シューベルト   文化出版局  
文字のない絵本。男の子が、お猿のぬいぐるみをなくしてしまってから、戻ってくるまでを丁寧に描いています。
ぼくのおじいさんのふね アンドレ・ダーハン アンドレ・ダーハン 北山 葉子 講談社  
亡くなったおじいさんが大切にしていた船を見つけたアントワーヌ。ろばのオーツと一緒に修理しました。
おふろぼうや2 ぼくのおじいちゃん  パム・コンラッド  リチャード・エギエルスキー  高橋 啓介 セーラー出版   
お風呂のおもちゃだけど、今は部屋にいるおふろぼうやたち。ある日、部屋の隅でおじいちゃんの人形を見つけた。     
* ぼくのおじいちゃんのかお 天野 祐吉 沼田 早苗・写真   福音館書店 2歳から
モデル・加藤嘉。おじいちゃんのいろんな表情がモノクロの写真で表現されています。
ぼくのおじさん アーノルド・ローベル アーノルド・ローベル 三木 卓 文化出版局 4歳から
お父さんとお母さんのいない象の子ども。ある日、年老いたおじさんがやってきて、僕の面倒を見てくれることになった。
ぼくのおとうさんははげだぞ  そうま こうへい  そうま こうへい    架空社   
ぼくのお父さんは異伝のためにはげている。でも、お父さんはほかにも、一所懸命なことや、やさしいことなどをおじいちゃんから受け継いだ。     
* ぼくのおとうと 角野 栄子 伊東 寛   童心社  
ぼくは4歳。弟は0歳。ぼくは弟に指切りげんまんを教えてあげた。
どうわがいっぱい48 ぼくのおなかがしろいわけ  熊田 勇  熊田 勇    講談社  小学1年生から 
1つ約束を破ったために、次々と約束破りをした猫のおはなし。     
ぼくのおにいちゃん 星川 ひろ子  星川 ひろ子・星川 治雄・写真    小学館   
著者の障害のある息子の写真を元に絵本にしました。     
ぼくのおばけ 創作幼年どうわ  佐藤 さとる  岩村 和朗    偕成社  小学1年生から 
タツオが投げた紙飛行機が、偶然に庭の椿の木の巣箱に入りました。そこには、小さなおばけが住んでいたのです。     
ぼくのおふろ  鈴木 のりたけ  鈴木 のりたけ    PHP研究所  4歳から 
いつも同じお風呂じゃつまらない。あんなお風呂、こんなお風呂がいっぱい。     
ぼくのおべんとう スギヤマ カナヨ スギヤマ カナヨ   アリス館  
見開きいっぱいにおいしそうなお弁当が広がります。どんどん食べて……ごちそうさま。
ぼくのおもちゃ くまちゃんえほん 谷口 広樹・早島 あや美 谷口 広樹・早島 あや美   童心社  
子どもが喜ぶのは、普通のおもちゃばかりではありません。テレビのリモコンや電話、新聞紙などなんでも。
学研の新しい創作 ぼくのおよめさんベストテン=ぼくは小学生の童話作家=  竹下 龍之介  竹下 龍之介    学習研究社  小学3年生から 
小学5年生の男の子が書いた日記形式のお話。     
* ぼくのかえりみち  東 力  東 力    BL出版   
そらくんは、学校からの帰り道に白い線だけを踏んで帰ろうとします。途中でいろんな困難にもあいます。     
ぼくのかお 杉田 豊 杉田 豊   至光社  
ぼくの顔って、こぶたみたいで、かばみたいで、くまみたいだって。だから、あの子に声をかけられない。
ぼくのかあさん  ヒュー・ルーウィン  リサ・コッパー  多田 裕美 すぐ書房  
ジャフタの母さんは、働き者でやさしい母さん。茶色のみで描かれたアフリカの絵本。      
月刊予約絵本「ちいさなかがくのとも」通巻159号 ぼくのかさ  杉田 比呂美  杉田 比呂美    福音館書店   
2015年6月号。雨降りの日に傘を差して外に出たぼく。傘を差す楽しさを描いた絵本。     
岩波ようねんぶんこ8 ぼくのカモメ  ペネロープ・ファーマー  ペネロープ・ファーマー  八木田 宜子  岩波書店  小学1年生から 
おばあちゃんの家に静養に来たスティーブは、けがをしたカモメを拾い、自分のものにしようとします。     
絵本のおもちゃばこ・12 ぼくのかわいくないいもうと  浜田 桂子  浜田 桂子    ポプラ社   
2年生のぼくには、1年生の妹がいる。おしゃべりででしゃばりで、全然かわいくない。     
草炎社新こども文庫3 ぼくの学校、ゆうれい学校! 白根 厚子  宮崎 耕平    草炎社   
2年生のツヨシたちは、女の子を怖がらせるために幽霊話をします。     
ぼくのきかんしゃ マイケル・グレイニエツ マイケル・グレイニエツ いとう ひろし 講談社  
ぼくはミロ。寒い冬に風邪をひいた。家族はみんな風邪気味でも出かけたけど、ぼくは家にいる。ぼくには機関車があるから。
ぼくのきしゃ デーヴィッド・マクフェイル デーヴィッド・マクフェイル 三木 卓 佑学社 3歳から
マシューは汽車が好きな男の子。子ども部屋には汽車や線路があります。ある日、弟が汽車を壊してしまいました。
ぼくのきょうりゅう  しらとり あきこ  しらとり あきこ    講談社   
元の題名は「ゆめ」。どんなに想像力を広げても、結局は夢落ち。     
ぼくのくつ  松成 真理子  松成 真理子    ひさかたチャイルド   
おばあちゃんが新しい靴を送ってくれました。でも、まだ大きすぎるので、今までの靴を履いています。     
ぼくのきんぎょをやつらがねらう! 武田 美穂  武田 美穂    小学館   
ぼくの大事な金魚を、鶏、犬、猫たちが狙っている。ぼくがちゃんと守らなくちゃ。     
月刊予約絵本「こどものとも年少版」通巻422号ぼくのくつした  村田 エミコ  村田 エミコ    福音館書店   
2012年5月号。しましまの靴下を片方なくした男の子が家中を探します。     
ぼくのくれよん 長 新太 長 新太   講談社 3歳から
大きな大きなくれよんは、ぞうのくれよん。鼻でつかんでびゅーびゅー描くと、動物たちはびっくり。
こみね幼年どうわ10 ぼくのけらいになれ  佐藤 さとる  村上 勉    小峰書店  
表題作のほか「とりかえっこ」「ともだち」「ヨットのチューリップごう」「タケオくんのでんしんばしら」を収録。     
ぼくの小鳥ちゃん 江國 香織 荒井 良二 あかね書房
雪の朝、白い小鳥ちゃんがぼくの部屋の窓から入ってきた。カラーの挿絵のついたかわいいおはなし。
ぼくのコブタは、いいこでわるいこ  マーガレット・ワイズ・ブラウン  ダン・ヤッカリーノ  灰島 かり  ほるぷ出版   
ピーターは、いい子過ぎなくて悪い子過ぎないコブタがほしいと思いました。ちょうどいいコブタが、農場にいたのです。     
ぼくのさんりんしゃ 津田 櫓冬 津田 櫓冬   福音館書店  
ひろしは新しい自転車を買ってもらったので、もう三輪車はいりません。ゴミ捨て場に捨てに行ったら……。
ぼくのしごとはゆうびんや―がんばるペンギンくんのおはなし―PHPにこにこえほん  正岡 慧子  水野 はるみ    PHP研究所  4歳から 
郵便配達のペンギンくんは、配達の途中でいろいろな用事を頼まれます。     
ぼくのシチュー、ままのシチュー(おはなしのほん)  堀川 理万子  堀川 理万子    ハッピーオウル社  
くまちゃんは留守番してお絵描き。いろんな絵を描いてシチューにしちゃう。帰ってきたママは、本当のシチューを作ってくれた。     
ぼくのしっぽはパラシュート  高橋 宏幸  高橋 宏幸    金の星社  
こりすのちことぷこは仲良し。ちこは尻尾をパラシュートにして飛べるのに、ぷこは怖がってできません。     
ぼくの島 バーバラ・クーニー バーバラ・クーニー 掛川 恭子 ほるぷ出版 小学1年生から
小さな島に、ティベッツ一家が住みました。そこには、両親と12人の子どもたちが暮らしていました。
ぼくのしょうぼうしゃ 竹下 文子 鈴木 まもる   偕成社  
ぼく、赤い消防車が欲しいな。火事の時に助けるだけじゃなくて、畑の水撒きをしたり、象の体を洗ったりするんだ。
ぼくのジープ 佐藤 さとる 村上 勉   偕成社  
ぼくの大きなおもちゃ箱。おじいさんがつくった古い箱。からっぽにして、ぬいぐるみの犬だけ入れて、ぼくの箱はジープになった。
ぼくのじしんえにっき〈いわさき創作童話〉1 八起 正道 伊東 寛 岩崎書店
夏休みに地震が起こったという架空の設定で描かれる絵日記風物語。
しゃかいの絵本23 ぼくのじてんしゃ《生産のはなし》  仁科 琴児  吉田 良行    ポプラ社  小学1年生から 
自転車に乗る楽しさと、生産工程を組み合わせて書かれた絵本。     
ぼくのスカイライナー  京成電鉄株式会社  いろりこ    ポプラ社  
京成電鉄がスカイライナーのキャラクターを絵本にしました。     
ぼくのすきなやりかた  五味 太郎  五味 太郎    偕成社   
ぼくのすきなやりかたは、お母さんには嫌がられることばかり。     
ぼくのスケッチブック  山下 奈美  広井 法子    BL出版   
絵を描くのが好きなぼくは、スケッチブックにワニの絵を描いた。ある日、そのワニがスケッチブックの中の絵を食べていることがわかった。     
ぼくのスミレちゃん 今江 祥智 宇野 亜喜良 旬報社
年老いて呆けてしまったおばあさんと、それを悲しむおじいさん。
ぼくのせなかにのせてってあげる! 市川 里美 市川 里美 堀内 紅子 徳間書店  
牧場の暮らしにあきあきしている羊のベンジー。ある日、人間の女の子ノラがパーティーに連れて行ってくれました。
ぼくのたからものどこですか 角野 栄子 垂石 眞子   福音館書店  
お母さんがノブくんにお留守番を頼みました。宝物を隠したというのですが、どこでしょう。
ぼくのたび  宮越 暁子 宮越 暁子   ブロンズ新社   
小さなホテルに勤めるぼく(クマ?)は、世界中を旅することを夢見ます。     
ぼくのだいじなあおいふね ピーター・ジョーンズ ディック・ブルーナ 中川 健蔵 偕成社  
耳の不自由な男の子ベンと家族のお話。障害を持った子とも、理解し助け合って暮らしていけるといいですね。
ぼくのだいすきなケニアの村 ケリー・クネイン  アナ・フアン  小島 希里 BL出版   
ケニアに住むぼくは、お母さんから牛の番をするように言われたのに、遊びに出かけます。     
ぼくのだぼくのだ 多田 ヒロシ  多田 ヒロシ   こぐま社   
ぶうとぴょんのえほん。1本の縄を取り合うぶうとぴょん。一緒に仲良く遊べるといいね。     
ぼくのだ! わたしのよ! 3びきのけんかずきのかえるのはなし レオ・レオニ  レオ・レオニ  谷川 俊太郎  好学社   
なんでも独り占めしようと喧嘩をする3匹のかえるは、ある日年とったひきがえるに注意されます。     
ぼくのチョパンドス 小林 豊 小林 豊   光村教育図書  
中央アジアのトルキスタン平原では、昔からブズカシという馬の競技があります。このチャンピオンは、チョパンドスと呼ばれます。
新しい日本の幼年童話・3 ぼくのつくえはぼくのくに  佐藤 さとる  村上 勉    学習研究社   
ある日、かおるくんの机の引き出しが開かなくなりました。おかしいなあと思っていると、鉛筆が話しかけてきました。     
ぼくのてぶくろ えほんのぼうけん7 福田 直  福田 直    岩崎書店  
マーくんは赤い手袋を片っぽ落としてしまい、探しに行きました。     
ぼくのトイレ わたしのえほん  鈴木 のりたけ  鈴木 のりたけ    PHP研究所  4歳から 
毎日入るおんなじトイレ。たまには違うトイレでしてみたい。いろんなトイレが出てくる絵本。     
ぼくのとうきょうたんけん 新 冬二 田代 三善   小峰書店  
お父さんを待つ間、ぼくは1人で東京駅を探検した。いろんな電車がある。
世界の絵本 ぼくのともだちおつきさま  アンドレ・ダーハン  アンドレ・ダーハン  北山 葉子 講談社   
湖で船に乗っていた男の子が、お月様を家に連れ帰ります。文章もついた絵本。     
ぼくのともだち、おつきさま   アンドレ・ダーハン   架空社  
湖で船に乗っていた男の子が、お月様を家に連れ帰ります。文字のない絵本。
ぼくの鳥の巣絵日記  鈴木 まもる  鈴木 まもる    偕成社   
山の中に暮らして鳥の巣を研究する著者の描く四季。絵が美しく、鳥の生態もわかります。     
ぼくの鳥の巣コレクション  鈴木 まもる  鈴木 まもる    岩崎書店  
伊豆半島婆娑羅山に住む著者が集めた鳥の巣についての本。      
こぐまのトムトムBぼくのなつやすみ 葉 祥明 葉 祥明   金の星社  
今日から楽しい夏休み。こぐまのトムトムは、いろんなことをして遊びます。
ぼくのなまえはイラナイヨ ミック・インクペン ミック・インクペン 角野 栄子 小学館  
47番地に住んでいた家族は、引っ越すことになりました。屋根裏に忘れられたぬいぐるみは、自分が誰だか思い出せません。
ぼくのなまえはへいたろう ランドセルブックス  灰島 かり  殿内 真帆    福音館書店   
「へいたろう」という名前が笑われるから嫌いだというぼくは、友達や両親に名前について聞いてみました。     
ぼくの兄ちゃん わたしのえほん よしなが こうたく  よしなが こうたく    PHP研究所  4歳から 
ぼくの兄ちゃんはいつも威張っています。すごい絵の本。     
ぼくのニセモノをつくるには  ヨシタケ シンスケ  ヨシタケ シンスケ    ブロンズ新社   
宿題やお手伝いなどをやりたくないぼくは、お手伝いロボットを買ってニセモノのぼくをつくろうとします。     
ぼくの庭ができたよ  ゲルダ・ミューラー  ゲルダ・ミューラー  ささき たづこ  文化出版局   
広い庭のある家に引っ越したベンジャミン一家。荒れ放題の庭を素敵に作り変えます。     
ぼくのにんじん ルース・クラウス クロケット・ジョンソン 渡辺 茂男 ペンギン社 2歳から
ぼく、人参の種を蒔いたんだ。お父さんもお母さんもお兄さんも「芽なんか出ない」と言うけれど。
ぼくのねこみなかった? エリック・カール エリック・カール 大附 瑞枝 偕成社 4歳から
男の子が猫を探しに行きます。いろいろな猫科の猫に会いますが、どれも男の子の猫ではありません。
ぼくのはたけ ビジョー・ル・トール ビジョー・ル・トール 掛川 恭子 カワイ出版  
春になって畑にいろいろな種を蒔くうさぎ。シンプルな線画は、あたたかみがあります。
ぼくのはなさいたけど… 山崎 陽子 末崎 茂樹   金の星社  
こぐまのトトは、森の中の秘密の場所で花を育てています。でも、花は少しずつ減ってしまっています。
ぼくのはね 北村 恵理 北村 恵理 福音館書店
りすのころは、小鳥の羽をたくさん集めています。天気のいい日に羽を干していたら、いつの間にかみんななくなっていました。
ぼくのばしょなのに  刀根 里衣  刀根 里衣    NHK出版   
ペンギンのククーは、パパとママのお腹の下が大好き。でも、ある日卵に取られてしまいました。     
ぼくのぱんわたしのぱん 神沢 利子 林 明子   福音館書店 4歳から
パンがどうやってできるのか、自分たちで作るとよく分かります。
ぼくのひこうき 佐藤 さとる 村上 勉   偕成社  
ぼくのおもちゃ箱。大きな木の箱。古くて丈夫でいっぱい入る。飛行機になあれと魔法をかけると……。
ぼくの羊をさがして ヴァレリー・ハブズ 片岡 しのぶ あすなろ書房 小学5年生から
牧羊犬のボーダーコリーが語る、生まれてから幸せな飼い犬になるまでの日々。
ぼくのふとん わたしのえほん 鈴木 のりたけ  鈴木 のりたけ    PHP研究所  4歳から 
毎日おんなじ蒲団寝てるけど、たまには違う蒲団で寝てみたい。いろんな蒲団が出てくる絵本。      
* ぼくのふとんはうみでできている  ミロコ マチコ  ミロコ マチコ    あかね書房   
文章も絵も子どもの想像のような絵本。     
ぼくのふとんはともだちもよう PHPにこにこえほん  清水 朋子  田頭 よしたか    PHP研究所  4歳から 
おばあちゃんから送られた動物の絵のついたお布団で、ぼくは1人で寝ることになりました。     
ぼくのふね 北村 恵理 北村 恵理 福音館書店
「こどものとも」410号。ビーバーの子ども、のくは、木をかじって船をつくりました。
ぼくのブック・ウーマン  ヘザー・ヘンソン  デイビッド・スモール  藤原 宏之 さ・え・ら書房   
1930年代に、学校や図書館のない遠隔地に本を届けた図書館員のお話。     
ぼくのブッベはどこ? 藤田 千枝 イロン・ヴィークランド   福音館書店 2歳から
ブッベはぼくの犬。一緒に遊んでいたのに、どこかに行っちゃった。
ぼくのへやにうみがある  マーガレット・ワイルド  ジェーン・ターナー  代田 昇 ほるぷ出版  5歳から 
海を怖がっていたぼく。家に帰って、拾った巻貝を耳に当てたら海の音がしました。     
ぼくのべんちにしろいとり  葉 祥明  葉 祥明    至光社   
公園のベンチに白い鳥がいました。ぼくのベンチだと思っている犬は、吠えたてました。     
ぼくのほうがえらい スーザン・ウィンター スーザン・ウィンター せな あいこ 評論社  
幼い妹がお兄ちゃんの真似をします。お兄ちゃんの視点から描かれた「おにいちゃんとあたしの本」。
恋の絵本5 ぼくのポーポがこいをした  村田 沙耶香  米増 由香    岩崎書店  
瀧井朝世・編。ぼくのぬいぐるみのポーポとおばあちゃんが結婚することになりました。それってすごく変だけど。     
ぼくのポチブルてき生活  北山 葉子  北山 葉子    偕成社   
犬のポチブルは、素敵な小屋とレターセットなどを持っています。ポチブルが書いたお手紙とお返事で書かれたおはなし。     
ぼくのミラクルねこネグロ オズバルド・ソリアーノ  ファビアン・ネグリン  宇野 和美 アリス館   
アルゼンチンからスペインに逃れた男の子と猫のお話。     
ぼくの村 武市 八十雄 小松 均   至光社  
1枚の日本画を物語にしました。どの部分か探すのも楽しいですよ。
ぼくの村にサーカスがきた 小林 豊 小林 豊   ポプラ社  
ヤモの住む国では、長い間戦争が続いています。ある日、村にサーカスが来て、子どもたちは大喜び。
ぼくのやぎさん  もろはら じろう  もろはら じろう    鈴木出版 2歳から 
クレヨンで描いたぼくのやぎさん。草をいっぱい描いたら、やぎさんが食べちゃった。      
ぼくのゆきんこ  葉 祥明  葉 祥明    至光社   
『ぼくのべんちにしろいとり』の続編。今度は雪の日に表れた小さなゆきんことのお話。     
ぼくのヨット 佐藤 さとる 村上 勉   偕成社  
ぼくのおじいさんは、船乗りだった。おじいさんは、たんすにも戸棚にも机にも鞄にもなる、大きな木のチェストを持っていた。
ぼくのライトとたんぽぽ ウィリー・ウェルチ マーク・シーモント 横山 眞佐子 ドレク 三輪 ブック・グローブ社  
野球がヘタなぼくは、球の飛んでこないライトを守る。ぼくは、退屈な場所で夢を見る。
 詩の散歩道 鶴見正夫少年詩集 ぼくの良寛さん 鶴見 正夫  司 修    理論社   
著者50歳以降に書かれた詩、童謡、物語詩38編。     
ぼくのロボット恐竜探検  松岡 達英  松岡 達英    福音館書店  4歳から 
ケイちゃんはロボットと恐竜のおもちゃで遊んでいるうちに、自分がロボットに乗って白亜紀にタイムスリップする夢を見ました。      
* ぼくのロボット大旅行 松岡 達英 松岡 達英   福音館書店 4歳から
巨大なロボットに乗って、ぼくは隣のミヨちゃんと一緒に世界中を旅しました。
ぼくの! わたしの! いや、おれの!  アヌスカ・アレプス  アヌスカ・アレプス  伏見 操  BL出版   
5頭の象は果物が大好き。ある日、珍しい果物の木を見つけ、みんな自分のものにしたがりました。     
ぼくのわたしのこんちゅうえほん 小林 俊樹 津田 櫓冬   福音館書店 4歳から
あり、だんごむし、かたつむり、かまきりなど身近な虫を飼ってみたくなります。
ぼくのわたしのすいぞくかん 小宮 輝之 津田 櫓冬   福音館書店 4歳から
いもり、おたまじゃくし、亀、ざりがになど、身近な生き物の飼い方が分かります。
ぼくのワンちゃん シャリー・ヒューズ シャリー・ヒューズ 新井 有子 偕成社  
デイブは犬のぬいぐるみワンちゃんがお気に入り。でも、ある日ワンちゃんがいなくなってしまいました。
ぼくはあったよサンタクロース ヘンリーとハリーの大冒険2 大友 康夫 大友 康夫   ベネッセ  
くいしんぼうのがまがえるヘンリーが、ハリーのおばさまにケーキを届けに行きます。無事に届くかしら?
偕成社おはなしポケット ぼくはアフリカにすむキリンといいます 岩佐 めぐみ  高畠 純    偕成社  小学3年生から 
ひとりぼっちのキリンが、ある日ペリカンに地平線の向こうに手紙を届けてもらいます。     
ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ マーガレット・ワイズ・ブラウン 林 明子 坪井 郁美 ペンギン社 3歳から
おばあちゃんから電話が来て、ぼくは1人で出かけることになりました。教えられた通りに、まっすぐまっすぐ。
ぼくは歩いていく 講談社の創作童話10  野長瀬 正夫  古藤 泰介    講談社  小学3年生から
3年生の玉木やすおは、亡くなったお父さんの生まれた村まで1人で歩いて行こうとしました。途中でたくさんの親切な人たちとの出会いがあります。     
ぼくはいしころ  坂本 千明  坂本 千明    岩崎書店  
自分を石ころみたいに価値がないと思っていた捨て猫が、飼い猫になるまで。     
新ユーモア絵本 ぼくはイスです 長 新太  長 新太    童心社  5歳から 
みんながぼくに腰掛ける。ぼくはイス。たまには反対に腰掛けてみたくて、外に歩いて行きました。     
ぼくは一ねんせいだぞ! 絵本・ちいさななかまたち 福田 岩緒 福田 岩緒   童心社 4歳から
けんちゃんはこの春1年生になります。ランドセルを買ってもらって、大喜び。
ぼくはいったいどこにいるんだ  ヨシタケ シンスケ  ヨシタケ シンスケ    ブロンズ新社   
お母さんが書いた地図を持ってお使いに行った僕は、いろいろな地図について考え始めます。     
月刊予約絵本「こどものとも0.1.2.」通巻283号 ぼくはいぬ  杜 今日子  杜 今日子    福音館書店  0歳から 
2018年10月号。ぼくは犬、わたしは猫、ぼくは鳥、わたしはリス。     
ぼくはいぬのプーシュキン  ハリエット・M・ジーファート ドナルド・サーフ  山本 育代 ほるぷ出版   
犬のプーシュキンは、人間のケイトとマイケルと一緒に楽しく暮らしていました。ある日、この家に赤ちゃんがやってきます。     
ぼくはいろいろしってるよ アン&ポール・ランド アン&ポール・ランド 青山 南 福音館書店 4歳から
幼い男の子が自分の知っていることをいろいろ教えてくれます。
ぼくはうちゅうじん  中川 ひろたか  秦 好史郎    アリス館   
親子でキャンプに行って、お父さんが息子に星の説明をします。幼い子にはわかりづらい絵本です。     
* 「ぼくは王さま」全集1 ぼくは王さま 寺村 輝夫 和田 誠 理論社
「ぞうのたまごのたまごやき」「しゃぼんだまのくびかざり」「ウソとホントの宝石ばこ」「サーカスにはいった王さま」の4編。
ぼくはおこった ハーウィン・オラム ハーウィン・オラム 喜多村 惠 評論社  
ぼくがテレビを見ていたのに、お母さんが「寝なさい」と言った。ぼくは怒った。すると、雷が鳴って雹が降った。
ぼくはおこった  ハーウィン・オラム  ハーウィン・オラム  喜多村 惠 佑学社   
ぼくがテレビを見ていたのに、お母さんが「寝なさい」と言った。ぼくは怒った。すると、雷が鳴って雹が降った。     
こねこちゃんえほんAぼくはおとうさん  井本 蓉子  井本 蓉子    金の星社 3歳から 
こねこちゃんはお父さんの真似をしたくて、今日は入れ替わります。     
ぼくは弟とあるいた 絵本の泉12  小林 豊  小林 豊    岩崎書店  
戦争による疎開のため、ぼくは弟と二人でおじいちゃんの家まで行きます。     
* ぼくはおにいちゃん 角野 栄子 伊東 寛   童心社  
ぼくは4歳。弟は0歳。弟は、じゃんけんでいつもグーを出す。
ぼくはオニじゃない!  福田 岩緒  福田 岩緒    童心社   
歯科検診で小さな牙が見つかって怖がるまさる。歯医者さんを嫌いになりそうな絵本です。     
ぼくはカメレオン  たしろ ちさと  たしろ ちさと    ノルドズッド・ジャパン   
周りの色に合わせて変わるカメレオン。みんなに気づかれなくてつまらないと思いましたが、絵の具屋さんを始めました。     
ぼくは川のように話す  ジョーダン・スコット  シドニー・スミス  原田 勝  偕成社   
吃音のあるぼくに父さんがかけてくれた言葉は、ぼくの話す力になりました。     
ぼくはきみがすき  井本 蓉子  井本 蓉子    至光社   
ぼくは犬が、犬は猫が、猫はひよこが、ひよこはちょうちょが、ちょうちょはひまわりが、ひまわりはおひさまが好き。おひさまは……?     
ぼくはくまのままでいたかったのに……  イエルク・シュタイナー  イエルク・ミュラー  大島 かおり  ほるぷ出版  5歳から 
洞穴での冬眠から覚めた熊は、森が工場になっていることに気づきます。工場の人間は熊を怠け者の人間だと言い張ります。     
ぼくは建築家ヤング・フランク フランク・ビバ  フランク・ビバ  前島 美知子  西村書店  
坂茂・日本語版監修。おじいちゃんと孫のフランクは、ニューヨーク近代美術館に行って、いろいろなデザインを学びます。     
ぼくはここで、大きくなった  アンヌ・クロザ  アンヌ・クロザ  こだま しおり  西村書店  
種が落ちた場所で大きくなったというお話。デザイン的な絵の本です。    
ぼくはこころ  アンドレ・ダーハン  アンドレ・ダーハン  角田 光代 学習研究社   
心をハート型に擬人化した絵本です。     
おおきなかがく ぼくはざりがに   飯村 茂樹・片野 隆司・写真    ひさかたチャイルド  4歳から 
武田 正倫・監修。迫力のある大型写真絵本ですが、文章を書いた人の記載がありません。     
ボクは知っている I KNOW  神山 ますみ  神山 ますみ    講談社   
ボクは知っている。クリスマスイブの夜に来たサンタは、パパと同じ眼鏡をかけていたことを。日本語と英語で書かれた絵本。     
ボクはじっとできない 自分で解決方法をみつけたADHDの男の子のはなし  バーバラ・エシャム  マイク&カール・ゴードン  品川 裕香 岩崎書店  
ADHD(注意欠如・多動性障害)をもつ少年が、自分の特性に気づき、対策を発見する物語。     
ぼくはジャガーだ ウルフ・スタルク アンナ・ヘグルンド 石井 登志子 佑学社  
夜の9時頃、エルマーがパジャマに着替えて本を読んでいると、ジャガーに変身してしまいました。
ぼくはぞうだ 五味 太郎 五味 太郎   福音館書店 4歳から
ぼくはぞうだ。大きくて立派なぞうだ。テレビや写真で見たぼくは、小さい小さい。
ぼくはどろねこ PHPこころの幼年童話S  小和瀬 玉三  むかい ながまさ    PHP研究所   
どろんこの猫だからどろねこ。でも、みこちゃんの金魚を盗んだどろぼう猫と勘違いされます。     
ぼくはねこのバーニーがだいすきだった  ジュディス・ボースト  エリック・ブレグバッド  中村 妙子 偕成社   
大好きな猫のバーニーが死んで悲しんでいるぼくに、パパが教えてくれたこと。     
ぼくはネンディ 新しい世界の童話シリーズ・31  マリア・コブナツカ  山脇 百合子  内田 莉莎子  学習研究社  小学3年生から 
筆箱の中に住む粘土の人形ネンディの楽しいお話です。     
ぼくははちぞう HUMMING ELEPHANT  葉 祥明  葉 祥明  RIKKI NINOMIYA・英訳  有朋堂   
ハチドリの巣で生まれた小さな象は、羽があって花の蜜を吸います。     
母と子の絵本38 ぼくはひげにいちゃん  とし たかひろ  山本 まつ子    岩崎書店  
いたずらな妹のまゆみに、ぼくはいつも手を焼いています。     
ぼくはほしのこ 志茂田 景樹 柴崎 るり子   KIBA BOOK  
母子家庭のひろしは、夜の公園で星の子どもを見つけます。
レインボーえほん13 ぼくは孫  板橋 雅弘  西村 敏雄    岩崎書店   
パパとママがお出かけで、おじいちゃんとおばあちゃんの家に泊まったぼく。ふたりはすごくやさしい。     
ぼくはまほうつかい  マヤ・アンジェロウ  マーガレット・コートニー・クラーク・写真  作間 由美子  アートン   
ガーナに住む男の子コフィ。魔法使いというのは、目を閉じて行きたいところを想像するというもの。     
新あかね幼年どうわ3 ぼくはゆうしゃだぞ  さとう まきこ  原 ゆたか    あかね書房   
テレビゲームの中の勇者と入れ替わったひろくんのお話。     
ぼくはワニのクロッカス アメリカ創作絵本シリーズ14 ロジャー・デュボアザン  ロジャー・デュボアザン 今江 祥智・島 式子  佑学社  小学1年生から 
ワニのクロッカスはみんなが怖がるので、樫の木の中に隠れていました。     
ぼくパトカーにのったんだ くまたくんのえほん1 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんは、お買い物に行ったお母さんを追って1人で三輪車に乗って出かけました。
ぼくひこうきにのったんだ くまたくんのえほん11 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんは、初めて飛行機に乗ってお出かけ。胸がドキドキします。
* ぼく、ひとりでいけるよ リリアン・ムーア ジョーヤ・フィアメンギ 神宮 輝夫 偕成社 小学1年生から
あらいぐまのリトル・ラクーンは、満月の夜にひとりでざりがにを取りに行くようにお母さんに頼まれました。
ぼくひとりでいけるよ 講談社の幼児えほん  上岡 淳子  上岡 淳子    講談社   
子猫が夜中にひとりでトイレに行くおはなし。     
ぼくびょうきじゃないよ 角野 栄子 垂石 眞子   福音館書店 3歳から
明日、親戚のお兄さんと釣りに行く約束をしているのに、ケンは風邪をひいたようです。
ぼく、ブタになっちゃった! ラルフ・ブチュコウ ラルフ・ブチュコウ 平野 喞子 岩崎書店  
キレイズキ家の人たちはみんなきれい好き。タブくんは、1度でいいから本物のブタになってみたいなあと思っていました。
ぼくブルートレインにのったんだ くまたくんのえほん14 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんたちは、お母さんの誕生日にブルートレインに乗りました。
ぼくへそまでまんが《あたらしい創作童話》53  矢玉 四郎  矢玉 四郎    岩崎書店  
まんがのことばかり考えていた僕。ある日、周りのものがみんなまんがになってしまいます。     
ぼくぼうしとらないぞ 清水 道尾 長谷川 知子   銀河社  
保育園に通うてっちゃんは、お部屋でも帽子をとりません。だって、てっちゃんの頭は坊主になったから。
ぼくまいごになったんだ くまたくんのえほん4 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんは、お母さんと一緒にデパートに行きました。お母さんが買い物している間、くまたくんはおもちゃ売り場で遊んでいました。
ぼく、まだねむくないよ 絵本・こどものひろば  おおたか 蓮  あべ 弘士    童心社   
雪が降って冬眠しないといけない小熊が、眠れないと外を歩き回るおはなし。     
ぼくもいってみよう  佐久間 彪  杉田 豊    至光社   
キリスト誕生の様子を描いた絵本。     
ぼくもうなかないぞ くりのきえんのおともだち・8 守屋 正恵 井本 蓉子   あかね書房  
もうすぐ節分。みんなで鬼のお面や豆を入れる枡を作っているのに、はたけむぐらは鋏や糊がなくて泣いてばかり。
ぼくモグラキツネ馬  チャーリー・マッケジー  チャーリー・マッケジー  川村 元気 飛鳥新社  
ぼく、モグラ、キツネ、馬たちの静かな会話。     
ぼくもできたよ!  松浦 信子  原田 光代    BL出版   
逆上がりができないのはクラスで宏太だけになってしまいました。放課後に1人でこっそり練習していると、トカゲがやってきました。     
ぼくもとびたい  高橋 宏幸  小出 保子    金の星社  
卵から生まれたイモムシが、蝶を見てぼくも飛びたいとがんばります。     
ぼくモンスター  越野 民雄  高畠 純    佼成出版社   
ダジャレ言葉のモンスターたちがたくさん。     
ぼくやってみるよ くりのきえんのおともだち・4 寺村 輝夫 井本 蓉子   あかね書房  
くりのきえんのひな祭り。おひなさまはウサギのみみこちゃんです。おだいりさまはサルのもんちくんがいいと言うと……。
ぼく、ようかいにあっちゃった 白土 あつこ  白土 あつこ    新風舎   
妖怪が大好きなこうたは、ひとりで幼稚園から帰る途中で妖怪幼稚園に迷い込みます。     
ぼく、ようちえんにいくんだ! 清水 達也 狩野 富貴子   PHP研究所 4歳から
じゅんのお姉ちゃんは幼稚園に行っています。じゅんも、早く幼稚園に行きたくてたまりません。
ぼくらさんびきぼうけんたい ヘルメ・ハイネ  ヘルメ・ハイネ  平野 喞子 小学館   
おんどりのフランツと、ぶたのバルデマールと、ねずみのジョニーが広い世界に冒険に出かけました。     
ぼくらの甲子園―ポプラ社の幼年文学7―  渡辺 有一  渡辺 有一    ポプラ社   
甲子園を目指す高校生が主人公ですが、幼い子向けに書かれた絵童話。     
しゃかいの絵本20 ぼくらのすむ町《自然環境のはなし》  横谷 輝  帆足 次郎    ポプラ社  小学1年生から 
自然破壊や環境汚染についてと、自然の素晴らしさの両面を伝えようと描かれた絵本。     
ぼくらの地図旅行 那須 正幹 西村 繁男   福音館書店 小学3年生から
小5の男の子ふたりが地図と磁石を持って岬の灯台まで出かけます。ちゃんと辿り着けるかな。
ぼくらのなまえはぐりとぐら 福音館書店母の友編集部・編   福音館書店  
みんなの大好きな『ぐりとぐら』。あの歌はどうやって歌うの? カステラの作り方は? 素朴な疑問に答えます。
ぼくらのびゅんびゅん  安井 季子  水沢 研    金の星社 3歳から 
捨て犬と勘違いして拾った子犬の世話をする子どもたち。びゅんびゅんと名前までつけます。     
ぼくらのロボット物語〈あたらしいSF童話〉6 少年文芸作家クラブ編  眉村 卓  西川 おさむ    岩崎書店  
昭和39年12月から42年7月まで「ぼくら」という雑誌に連載された物語の中から4編を抜き出して単行本にしました。     
ぼくらは赤いうたうさぎ ことばのからくり 大津 由紀雄 藤枝 リュウジ 岩波書店  
同音異義語や、読点がないろどうやって読むのか迷うような文がたくさん。
ぼくらはごりら  小風 さち  阿部 知暁    福音館書店   
ごりらの子どもたちが遊ぶ様子を絵本にしました。     
ぼくらは知床探検隊 関屋 敏隆 関屋 敏隆   岩崎書店  
羅臼の子どもたちは、夏になると大人と一緒に5泊6日の知床探検に出かけます。
ぼくらは都市を愛していた  神林 長平      朝日新聞出版  大人向け 
ミウとカイムという二卵性双生児の姉弟の不思議な物語。     
ぼくらはむしさがしたんていだん  江川 多喜雄  高橋 透    童心社   
虫探しの好きな子どもたちが、春の虫を探しに行きます。     
ぼくらはめいせんしゅ  レオナード・ケスラー レオナード・ケスラー 山本 譲久 旺文社  5歳から 
人間の男の子たちがフットボールをしています。飛んできたボールで、動物たちもフットボールをしますが……。      
ぼくれんらくせんにのったんだ くまたくんのえほん13 渡辺 茂男 大友 康夫   あかね書房  
くまたくんは、お父さんとお母さんと一緒に連絡船に乗りました。
ぼくを探しに シェル・シルヴァスタイン シェル・シルヴァスタイン 倉橋 由美子 講談社  
ちょっとかけたボールのような形のぼくが、かけらを探しています。あれもこれもぼくのかけらに見えるのに、どうも違うようです。
ぼくんち下 西原 理恵子  西原 理恵子    角川文庫 大人向け 
山と海しかない田舎で貧乏に暮らす兄弟とお姉ちゃん。1998年3月小学館から刊行された作品を改題の上、文庫化しました。     
ぼくんち上  西原 理恵子  西原 理恵子    角川文庫 大人向け 
山と海しかない田舎で貧乏に暮らす兄弟とお姉ちゃん。1996年12月小学館から刊行された作品を改題の上、文庫化しました。     
ぼくんち中  西原 理恵子  西原 理恵子    角川文庫 大人向け 
山と海しかない田舎で貧乏に暮らす兄弟とお姉ちゃん。1997年8月小学館から刊行された作品を改題の上、文庫化しました。     
ぼくんちおばけやしき こどもおはなしランド20  小暮 正夫  渡辺 有一    ポプラ社   
1人で留守番することになった1年生のあきら。夜中になるとあちこちからおばけが出てきました。     
ぼくんちカレーライス  つちだ のぶこ  つちだ のぶこ    佼成出版社   
ママと夕ご飯の買い物をしている時、ぼくがカレーライスを食べたくなったら、町中の人たちもカレーライスが食べたくなった。     
ぼくんちどうぶつえん 正道 かほる 大島 妙子   童心社 4歳から
ぼくは男の子だけど、ほんとは猿。父さんはライオンで、母さんはあらいぐま。楽しい動物園にようこそ。
ぼくんちのおふろやさん  豊田 一彦  豊田 一彦    ひさかたチャイルド   
ぽかぽかおふろシリーズ。1人でお風呂に入る男の子のところに、いろんな動物が来ます。     
ぼくんちのかいじゅう リチャード・グラハム スーザン・バーレイ 小比賀 優子 ほるぷ出版 4歳から
お父さん、お母さん、兄さんと一緒に暮らしているジャックの家には、怪獣がいたのです。
* ぼくんちのゴリ  笠野 裕一  笠野 裕一    福音館書店 4歳から 
ぼくの家には犬のゴリがいる。5歳、オス、毛は茶色、ほかにもいろいろ。犬の生態が幼い子にもわかります。     
ぼくんちのポチ 長崎 さゆり 長崎 さゆり   講談社  
ぼくの家で飼っている犬のポチ。ぼくがポチを大好きな様子が分かります。
ぼくんちはいしゃさん こどもおはなしランド22  松田 素子  宮崎 耕平    ポプラ社   
来年の春に小学校に入るけんたは、田舎のおじいちゃんたちと一緒にすむことになった。おじいちゃんもお父さんも歯医者さんなんだ。     
ぼくんちひっこし 山本 省三  鈴木 まもる    金の星社 4歳から 
4人家族が団地から一戸建ての家に引っ越しする様子を、細かく楽しく描いています。     
ボサいぬくんのかゆ〜いいちにち  デイビッド・ベッドフォード  グウィネス・ウィリアムソン  木村 裕一 くもん出版   
お風呂に入るのが嫌いでボサボサと毛の長い犬が、背中をかゆがるお話。     
平和の種をまく ボスニアの少女エミナ 大塚 敦子 大塚 敦子・写真 岩崎書店
ボスニアで起こった他民族同士の戦争。今、さまざまな民族の人たちが一緒に働く畑があります。
* ボタン  森 絵都  スギヤマ カナヨ    偕成社   
パパとママの部屋のクローゼットの奥には、ボタンがいっぱい入っている箱がある。ママが取っておいたもの。わたしが大好きなボタン。     
ボタンちゃん  小川 洋子  岡田 千晶    PHP研究所  4歳から 
アンナちゃんのブラウスの1番上のボタンちゃん。ある日とれてしまって、部屋の中を転がって行きます。     
ボタンのくに 中村 成夫・西巻 茅子 中村 成夫・西巻 茅子   こぐま社  
ぬいぐるみのうさぎのぴょんの目だった赤いボタン。ころんと取れて、ボタンの国に行きました。
ぼちぼちいこか マイク・セイラー ロバート・グロスマン 今江 祥智 偕成社 4歳から
かばくんが、大きくなったらこんな仕事がしたいと考えます。でも、どれも無理そうです。
ボッコちゃん 星 新一 真鍋 博   新潮文庫  
作者の初期の作品50篇の自選短篇集。解説は筒井康隆さん。
ボッラはすごくごきげんだ! ―ビルとボッラのお話― グニッラ・ベリィストロム グニッラ・ベリィストロム ビヤネール 多美子 偕成社 小学1年生から
グニッラ・ベリィストロム 著者は、発達が遅くまったく反応しない子の母親。でも、その子ボッラはいつもとてもご機嫌なのです。
* ボビーとそらいろのヨット マーガレット・バーディック マーガレット・バーディック 渡辺 茂男 童話館出版 3歳から
ボビーは、あなぐまさんのお店で空色のヨットを見つけました。ヨットと交換できる「いいもの」をいろいろ考えますが…。
どうわがいっぱいHぼよよんのみ  令丈 ヒロ子  令丈 ヒロ子    講談社  小学1年生から 
寝る前にお姉ちゃんがぼくに話してくれたのは、不思議なぼよよんの実のことでした。     
ボリスとバーバラのあかちゃん ブルーナのおはなし文庫J ディック・ブルーナ ディック・ブルーナ 角野 栄子 講談社  
熊のボリスとバーバラはとても仲良し。バーバラは、ボリスに似た赤ちゃん熊がいたらいいなと言います。
ボリスのやまのぼり ディック・ブルーナ ディック・ブルーナ 角野 栄子 講談社 1歳半から
ボリスは山登りが大好き。山のてっぺんに着くと、ちょうどお日様が昇ってくるところ。そのうち、仲良しのバーバラもやってきました。
にゃんこちゃんえほん ぼりぼりにゃんこ  東 君平  東 君平    小学館   
1966年に実業之日本社から出版されたものをもとに復刊しました。     
ボリボン  マレーク・ベロニカ  マレーク・ベロニカ  みや こうせい  福音館書店  4歳から 
1958年ブダペストで出版された絵本を作者自身が全面的に描き改め、日本語版のオリジナルとして出版されました。     
* ボルカ はねなしガチョウのぼうけん ジョン・バーニンガム ジョン・バーニンガム 木島 始 ほるぷ出版 4歳から
ボルカは、生まれつき羽のないガチョウの女の子。仲間外れにされてひとりぼっちでしたが……。
ボルむらのはる 横田 稔 横田 稔   福武書店  
ボル村の春はサーカスのよう。村中で花の季節を喜びます。
* ぼろイスのボス  ダイアナ・ウィン・ジョーンズ  佐竹 美保  野口 絵美 徳間書店  
マーシャとサイモンの家にあるぼろぼろの椅子が、ある日人間の姿になりました。     
ぼんさいじいさま  木葉井 悦子  木葉井 悦子    偕成社  
歳をとってお迎えが来たぼんさいじいさま。小さくなって、動植物にお別れを言います。     
ボンジュール,サティおじさん トミー・デ・パオラ トミー・デ・パオラ 鈴木 晶 ほるぷ出版  
サティおじさんは、画家のパブロ(ピカソ)とアンリ(マティス)の絵のどちらが良いか、判定する係に選ばれました。
講談社の創作絵本 季節と行事のよみきかせ絵本 ぼんちゃんのぼんやすみ  あおき ひろえ  あおき ひろえ    講談社  3歳から 
作者が育った愛知県三河地方のお盆の過ごし方を描いた絵本です。     
プチブティックシリーズ通巻222号 毛糸の丸いボンボンで作るカンタン手芸 ボンボン・クラフト ハマナカ手芸手あみ糸作品集  名取 美香・横山 優子・編  小松 やすのり・松本 桃子・写真 立花 みよ子・イラスト    ブティック社   
ハナマカ手あみ糸とボンボン器を使って作るかわいい動物のマスコットがたくさん。     
ボンボンと悪夢 星 新一 真鍋 博   新潮文庫  
さまざまな種類のショート・ショート36篇。解説は各務三郎さん。
プチブティックシリーズ通巻202号 カンタンかわいい ボンボン・マスコット ハマナカ手芸手あみ糸作品集  名取 美香・横山 優子・編  小松 やすのり・写真 蓮見 昌子・イラスト    ブティック社   
ハナマカ手あみ糸とボンボン器を使って作るかわいい動物のマスコットがたくさん。     
 新・子どもの文学 ポアンアンのにおい  岡田 淳  岡田 淳    偕成社  小学3年生から 
習字の後でふざけていた浩は、石鹸を校舎の裏庭の池に落としてしまいます。放課後、きっかけを作った陽子と一緒に石鹸を探しに行きます。     
ポイントさんはめいたんてい 多田 ヒロシ 多田 ヒロシ   PHP研究所 4歳から
犬のポイントさんは名探偵。結婚式を控えたくまさんが指輪をなくして困っているのを見事に解決します。
ポウさんの雪だるま グリーンヴァレーものがたり 福本 智雄 福本 智雄   スタジオ・シップ 4歳から
もぐらのポウさんは、ある日傷ついた白鳥の子どもを見つけました。
ポーの話 いしい しんじ 新潮社
泥の川にすむうなぎ女から生まれた少年ポー。500年ぶりの土砂降りに流されたポーが出会うさまざまな人々。
いたずらほっきょくぐま ポーラーちゃん  国松 エリカ  国松 エリカ    学習研究社   
「ポーラーちゃんとあざらし」「ポーラーちゃんのおやつ」を収録。簡単なおはなしです。     
ぽかぽか・いいひ しまだ しほ しまだ しほ   童話屋  
わにがくじらと出会って仲良くなるおはなし。
ひかりのくに傑作絵本集14 ポカポカホテル  松岡 節  井本 蓉子    ひかりのくに   
「おはなしひかりのくに」1999年12月号を再編集しました。     
ポケット  三浦 太郎  三浦 太郎    童心社  
ポケットの中に入っているのは、ひよこ、ぞう、うさぎ、ライオン、カンガルー。     
こねこちゃんえほんHぽけっといっぱい  井本 蓉子  井本 蓉子    金の星社 3歳から 
友達はみんなポケットの中にいいものを入れています。こねこちゃんもお母さんにポケットをたくさんつけてもらいました。     
ポケットからなにがでる? 和田 誠 和田 誠 福音館書店 4歳から
いろいろな動物たちのポケットから、いろいろ楽しいものが出てきます。
ポケット詩集 田中 和雄・編 島田 光雄   童話屋  
子どものためにと、いい詩を集めた本。すべてにふりがながあるので、一人でも読めます。
ポケット詩集 U 田中 和雄・編 島田 光雄   童話屋  
子どものためにと、いい詩を集めた本。すべてにふりがながあるので、一人でも読めます。
ポケット詩集V  田中 和雄・編  島田 光雄    童話屋   
漢字に振り仮名をつけたり、新仮名遣いに変えたりして、今の子どもたちにも読みやすくしました。     
ぽけっとにいっぱい 今江 祥智 長 新太   理論社  
動物たちが主人公の19編の短編集。
おはなしのたからばこ30 ポケットに砂と雪 和田 誠 和田 誠 フェリシモ出版
砂漠で遭難した教授と、雪山で遭難した写真家は、うさぎのぬいぐるみを抱いて歩く女の子を見つけました。
ショート・ショート ポケットのABC 眉村 卓      角川文庫  
昭和55年5月26日〜昭和57年6月14日にかけてFM大阪「男のポケット」という番組のために書かれた作品の前半をまとめました。     
 四つの人形のお話3 ポケットのジェーン  ルーマー・ゴッデン  プルーデンス・ソワード 久慈 美貴  福武書店 小学1年生から 
人形のジェーンは、人形の家に入れっぱなしにされるより、ポケットに入って冒険するほうが好きなのです。     
ポケットのたからもの レベッカ・コーディル エバリン・ネス 三木 卓 あかね書房
あと5日で小1になる男の子ジェイは、自然がたくさんある中で育っています。
世界のカラーどうわ16 ポケットのないカンガルー エミイ・ペイン ハンス・アウグスト・レイ 西内 ミナミ 偕成社 4歳から
ケイティは、ポケットのないお母さんカンガルー。子どものフレディをどうやって連れて歩いたらいいでしょう。
ポケットのなかで…  鈴川 ひとみ・作 井本 蓉子・文  井本 蓉子    金の星社  
のんびりやのこころちゃんのポケットに入れられっぱなしのボタンと安全ピンのお話。     
ポケットの中の赤ちゃん 宇野 和子 宇野 和子   講談社  
なつ子は、妹か弟がほしいと思っていました。ある日、ママのエプロンから小さな赤ちゃんが現れて……。
四つの人形のお話1 ポケットのなかのジェーン  ルーマー・ゴッデン  プルーデンス・ソワード  久慈 美貴  徳間書店 小学1年生から 
福武書店『ポケットのジェーン』の復刊本です。     
袋鼠(ポサム)親爺の手練猫名簿 トマス・スターンズ・エリオット アクセル・シェフラー 柳瀬 尚紀 評論社
1939年にまとめられた猫を主題にした詩は、ミュージカル「CATS」の原作として知られています。
MOEのえほん もりのゆうびんきょくのおはなし ぽすくまです!  坂井 治  中丸 ひとみ    白泉社   
郵便局のキャラクターぽすくまの絵本。郵便屋さんなのにみんなからプレゼントをもらうのに違和感があります。     
POST CARD 銀色 夏生 銀色 夏生・写真   角川文庫  
32枚のモノクロ写真のポストカード。言葉は小さく控えめに書かれています。
POST CARD―木と植物―   銀色 夏生・写真   角川文庫  
32枚の木や植物の写真のポストカード。
ポストのなきむしおばけ(講談社の幼年創作童話50)  末吉 暁子  中島 きよし    講談社   
昔はお便所に住んでいたおばけは、水洗トイレになってからポストに住むようになりました。     
 ことばあそびえほん ぽたぽたとぷん 谷川 俊太郎 今井 弓子   さ・え・ら書房  
水がたてるさまざまな音や様子を表す言葉が描かれたことばあそびえほん。
ぽちのえにっき 井本 蓉子 井本 蓉子   至光社  
ぼくの飼っている犬のぽちは、恥ずかしがりや。ボール遊びやアリの行列を見たり、雨の日はつまらなそうにしていたけど……。
ぽちのきたうみ 岩崎 ちひろ 岩崎 ちひろ   至光社  
ちいちゃんは、夏休みにおばあちゃんのいる海に行きました。でも、犬のぽちはお留守番。つまんないな。
ポチポチのとしょかん 井川 ゆり子 井川 ゆり子   文渓堂  
いつもの時間にいつもの図書館に行ったぼく。でも、もう本は全部読んじゃった。窓辺に小犬を見つけたぼくは……。
ポチポチのレストラン  井川 ゆり子  井川 ゆり子    文溪堂   
大嫌いな人参、玉ねぎ、ブロッコリーが入ったクリームシチュー。子犬のポチポチがやってきて、レストランに連れて行ってくれました。     
ポチャッポチョッイソップ カエルのくににつたわるおはなし 世界のむかしのおはなし  イソップ・原作  スズキ コージ  アーサー・ビナード・再話  玉川大学出版部   
自由で平和な国に暮らす蛙たちは、強い王様をほしがりました。     
えほんのもり ぽっかりつきがでましたら  内田 麟太郎  渡辺 有一    文研出版  
ぽっかり月が出ましたら、かばもトマトもかぼちゃも出るでしょう。      
ポッケにいつもお星さま 小椋 佳・編 永田 萠   サンリオ  
幼い子の詩100編を集めた詩集。プロの詩人でも適わない素直で新鮮な視点に、はっとさせられます。
〈学研おはなし絵本〉ポッケのワンピース  つちだ のぶこ  つちだ のぶこ    学習研究社   
ブブノワさんはお母さんにポッケが10個ついたワンピースをつくってもらいました。     
ポットくんとわたげちゃん 真木 文絵 石倉 ヒロユキ   福音館書店 4歳から
たんぽぽの綿毛がたくさん飛ぶのを見ていたポットくん。3つだけ残ったわたげちゃんたちは、風を捕まえられませんでした。
ポットくんのおしり 真木 文絵 石倉 ヒロユキ   福音館書店 4歳から
植木鉢のポットくんは、おしりに開いている穴のわけを知りません。庭のみんなに聞いてみると……。
ぽっとんころころどんぐり  岩佐 祐子  岩佐 祐子    童心社   
しらかし、あらかし、まてばしい、こなら、すだじい、みずならなどの実どんぐり。きれいな絵と子ども向けの文章。     
ゆびあそびシリーズIポップ・アップ 佐藤 諒  三栗 沙緒子    星の環会  
飛び出すカードの作り方がイラストと写真で紹介されています。     
* ぽっぺん先生と帰らずの沼 舟崎 克彦 舟崎 克彦   筑摩書房 小学3年生から
ぽっぺん先生は大学構内にある「帰らずの沼」と呼ばれる沼で桃色のカゲロウを見つけました。そのカゲロウを追いかけて行くと……。
* ぽっぺん先生の動物事典 舟崎 克彦 舟崎 克彦   筑摩書房 小学3年生から
生物学者のぽっぺん先生が、これまで出会った動物について語ります。読み物として、環境問題を考えさせられます。
ぽっぺん先生のどうぶつ日記@へんてこヒヨドリ  舟崎 克彦  藤田 美紀子    筑摩書房 小学1年生から 
生物学の助教授ぽっぺん先生は、つっかけをポッペンポッペンと鳴らして歩きます。     
ぽっぺん先生のどうぶつ日記Aギンギラかいじゅう  舟崎 克彦  藤田 美紀子    筑摩書房 小学1年生から 
ピクニックに出かけたぽっぺん先生は、動物たちから怪獣が出て困っていると言われます。     
ぽっぺん先生のどうぶつ日記Bひとまねザル  舟崎 克彦  藤田 美紀子    筑摩書房 小学1年生から 
動物園から逃げた猿が、ぽっぺん先生の家にやってきました。     
ぽっぺん先生のどうぶつ日記Cウミガメさいばん  舟崎 克彦  藤田 美紀子    筑摩書房 小学1年生から 
海の潮だまりに行ったぽっぺん先生は、海の生き物たちから困っていることを聞かされます。     
ぽっぺん先生のどうぶつ日記Dセミせんそう  舟崎 克彦  藤田 美紀子    筑摩書房 小学1年生から 
羽化した蝉が、お嫁さんを見つけられなくて困っていると、ぽっぺん先生に相談します。     
ぽっぺん先生のどうぶつ日記Eモグラさくせん  舟崎 克彦  藤田 美紀子    筑摩書房 小学1年生から 
穴から出たモグラは、塀を作られて家族に会えないとぽっぺん先生に訴えます。     
* ぽっぺん先生の日曜日 舟崎 克彦 舟崎 克彦   筑摩書房 小学3年生から
大学の助教授のぽっぺん先生が書斎の整理をしていると、なぞなぞの絵本に入り込んでしまいました。
ポッポとプップ おはなしの花たば  舟崎 克彦  舟崎 克彦    童心社   
ふくろうのポッポとスカンクのプップは夜がこわくてたまりません。     
ポテト・スープが大好きな猫  テリー・ファリッシュ  バリー・ルート  村上 春樹 講談社   
1人暮らしのおじいさんが飼っている猫は、ねずみを獲らず、ポテト・スープが好き。     
ポテト・チップスができるまで こみね幼年どうわ・11  森山 京  佐野 洋子    小峰書店 5歳から 
遠くの町に働きに行っていた豚のお父さんが帰ってくるので、お母さんはポテト・チップスを作ることにしました。     
ぽととんもりのゆうびんきょく 杉本 深由起 白石 久美子 福音館書店 5歳から
「こどものとも」596号。クマの郵便局長さんは、鳥に手紙を届けてもらいます。ある日、手紙が届かないと苦情が来て……。
ポトフ博士のおかしな発明〈いわさき創作童話〉21  いわま まりこ  深見 春夫    岩崎書店  
おかしな発明ばかりしているポトフ博士のお話。     
ぽとんぽとんはなんのおと 神沢 利子 平山 英三   福音館書店 4歳から
雪の中、冬眠しているくまのぼうやは外の音が気になって、母さんに「何の音?」と訊きます。
ぼくとクララおねえちゃんCポニーにのろう  ディミター・インキオフ  曽我 舞  飯豊 道男 学習研究社  小学1年生から 
ぼくとクララお姉ちゃんのお話が6話入った連作短編集。     
ぽぱーぺぽぴぱっぷ  谷川 俊太郎  岡崎 乾二郎    クレヨンハウス   
ぱ行の音を並べた不思議な言葉に、丸を中心にした絵をつけました。     
ポピーとマックスものまねだいすき リンジー・ガーディナー リンジー・ガーディナー 石津 ちひろ 小学館  
人間の女の子ポピーと犬のマックスは仲良し。ふたりは大好きな動物のまねをします。
ポピーのあかちゃん のばらの村のものがたりG ジル・バークレム ジル・バークレム 岸田 衿子 講談社  
のばらの村の水車小屋に住むポピーとダスティ。赤ちゃんが生まれたばかりで、ポピーは毎日くたくたです。
新装版日本の名作 ポプラ星  与田 凖一  朝倉 摂    講談社   
「ポプラ星」「十二のきりかぶ」「ハーモニカ島」の3つの小さなお話絵本。     
〈子どもの本・大日本図書〉ポポがはしった!  岸川 悦子  狩野 富貴子    大日本図書  小学1年生から 
足を怪我した猫のポポと、子どもたちの交流のお話。     
ぽぽぽぽぽ 五味 太郎 五味 太郎   偕成社 1歳から
ぽぽぽぽぽ、と走る汽車。擬音語と擬態語だけの絵本。
ポポロくんのせんたくやさん ひまわりえほんシリーズ  寮 美千子  宮本 忠夫    鈴木出版  
ポポロくんは人間の洗濯屋さん。新しくお店を開いたのに、お客さんが来てくれません。     
ぽぽんぴぽんぽん  松竹 いね子  ささめや ゆき    福音館書店  0歳から 
ぽぽんぴぽんぽん、〇〇さんのおへそはどーこ? の繰り返し。    
ポラーノの広場  宮沢 賢治  宮越 暁子   ミキハウス   
筑摩書房『宮沢賢治コレクション1 銀河鉄道の夜』を底本として旧字などを現代表記にし、絵本仕立てにしました。     
* ポリーとはらぺこオオカミ キャサリン・ストー  マージョリー・アン・ワッツ 掛川 恭子 岩波書店 小学2年生から 
かしこいポリーとおばかさんのはらぺこオオカミの話が、全部で7編収録されています。     
しつけ絵本シリーズ5 ポリンはポリン  本間 正樹  たかす かずみ    佼成出版社   
自分に自信が持てる子になれる絵本として書かれた、大人が喜ぶ絵本です。     
* ポルコさまちえばなし―スペインのたのしいお話― 岩波おはなしの本8  ロバート・デイヴィス  F・アイヘンバーグ  瀬田 貞二 岩波書店 小学1年生から 
昔、スペインでは人間の仲間を取り締まるのが王様で、獣の仲間を治めるのは豚のポルコさまでした。9編のお話が収録されています。     
ポレにきたはがき〈あたらしい創作童話〉1  寺村 輝夫  和歌山 静子    岩崎書店  
モコちゃんの家のポストに来たはがきは、飼い犬のポレに届いたものでした。    
ポレポレ 西村 まり子  はやし まり    BL出版   
ぼくのクラスの転校生はケニアから来たピーター。ポレポレはスワヒリ語で「ゆっくり」「のんびり」という意味です。     
めいろアドベンチャー ポロポロとロッキー すてきなおまけ 土屋 富士夫  土屋 富士夫    ひさかたチャイルド   
ポロポロと犬のロッキーは仲良し。風船ガムを買ったら、中から「ふしぎなたね」というおまけが出てきました。     
ぽんこつマーチ  阪田 寛夫  久里 洋二    大日本図書  小学1年生から 
子どもだけでなく大人も楽しめる詩が、楽しい絵と一緒に味わえます。     
 こぐまのどんどんぶんこ ポンちゃんはお金もち  高楼 方子  高楼 方子    こぐま社   
コータは算数のテストの点が悪く、お母さんに勉強するように言われました。でも、知らない男の子が一緒に遊びに行こうと誘いに来ました。     
* ぽんちんぱん 柿木原 政広  柿木原 政広    福音館書店  0歳から 
食パン、ロールパン、ドーナツ、フランスパン、アンパンをちぎって顔に見立てます。     
どうわがいっぱい64 ぽんぽこトリオとおへそのしま  深見 春夫  深見 春夫    講談社  小学1年生から 
ドーナツのドー太、だいふくのフク子、やきイモのイモじろうはぽんぽこトリオ。ある日、おへその島からさらわれたお姫さまを助けを求められました。     
どうわがいっぱい71 ぽんぽこトリオとふしぎなうみ  深見 春夫  深見 春夫    講談社  小学1年生から 
ぽんぽこトリオが住んでいる町の空き地に、巻き貝型のビルが現れました。3人が中に入り、エレベーターで下に降りたら海に出ました。     
ちいさいモモちゃん ぽんぽのいたいくまさん  松谷 みよ子  中谷 千代子    講談社  2歳から 
ある朝、モモちゃんの蒲団に入ってきたのはくまさんでした。くまさんは大きなくしゃみをしています。     
ぽんぽのいたいくまさん ちいさいモモちゃんえほんG 松谷 みよ子 武田 美穂 講談社
明け方、モモちゃんのベッドにくまちゃんが来ました。くまちゃんは、大きなくしゃみをしています。
あかちゃんのりものえほん ポンポンおふね  豊田 一彦  豊田 一彦    アリス館   
ポンポンと鳴らしながら走る小さな船。いろんな船に出会います。     
はじめての絵本たいむ ぽんぽんポコポコ  長谷川 義史  長谷川 義史    金の星社 0歳から 
猫、狸、ゴリラ、蛙、赤ちゃんがお腹をポコポコ叩きます。     
ぽんぽんぽん  うしろ よしあき  まるやま あやこ    あすなろ書房   
父母、祖父母が赤ちゃんにぽんぽんぽんと言ってあやしています。     
ぽんぽん山の月 阿萬 紀美子 渡辺 洋二   文研出版  
ぽんぽん山に住む4匹の子兎がお母さんの帰りを待っています。そこへ、大きな月が昇ってきました。