この作品は、2001年1月号の「詩とメルヘン」

(「詩とメルヘン」と私 読者篇)のコーナーに掲載されました。

 

今のように、コンビニで雑誌を買える時代ではなかった十一歳の冬。

母が、何故か近所の薬局の店頭にあった「詩とメルヘン」を買ってきた。

「あなたが好きそうだから」と手渡された雑誌は、わたしが今まで読んだどの本とも違っていた。

小学生には、理解するどころか読めない漢字のほうが多かったが、

わたしは直感で「この本はすごい」と思った。

特に、やなせ先生の『モス蚊より愛をこめて』が気に入り、将来はメルヘン作家になろうと決めた。

学校で詩や作文を書かされるのは、大嫌いだったのに。

それからは、日記代わりに詩を書いた。何度か投稿もした。

高校時代は、文芸部で童話も書いた。

しかし、進路を決める時に「作家」は、あまりにも不安定な職業だった。

いつまでも少女でいたいと願っていたわたしは、あまり本も読まず創作もしない、

普通の女性になっていった。

会社に勤め、結婚し、子供が生まれた。

幸せな日々の中でも、「ただ年老いていきたくない」という気持ちは漠然とあった。

三十歳を過ぎた頃、わたしは夢を思い出した。

「作家になりたい」

そう思ってから、手当たり次第に投稿していった。

落選が続いていた時に、「詩とメルヘン」の「ほんの三行詩」に掲載された。

「わたしは何故書くのか」

考えた結果、短歌や小説ではなく、童話でなければいけないと気づいた。

自分でも驚く結論だったが、何のことはない、二十年も寄り道をしていただけの話。

いつもそばにいて、わたしの原点になっている本。それが「詩とメルヘン」である。