五.ぼくはだれのもの?

 

 先生のつくえをとびおりたゴリちゃんは、二年二組の中を歩いてみました。

 教室のゆかには、けしゴムのかすややぶれた紙などがたくさんおちていました。

毎日みんなでそうじをしていますが、二年生のことですから、

かんぺきにきれいにするのはむずかしいのです。

それに、こんなにゆかの近くを歩く子なんていないのですから、小さなゴミには気づかないのです。

 お月さまが教室をてらしてくれますが、ゆかには光が少ししかとどきません。

くらい教室は、ちょっとこわいかんじがします。ゴリちゃんは、おそるおそる歩きました。

 そのうち、いいものを見つけました。セロファン紙です。

この間の図工でつかって、だれかがおとしたのでしょう。

 黄色いセロファン紙をひろって目に当てたゴリちゃんは、「わあ!」と声をあげました。

夜のやみにまぎれていた教室のものが、よく見えたからです。ゴリちゃんは

(なんだか、メガネみたいだな)

 と思いました。

そして、田中先生がゴリちゃんとお話できたのは、メガネをかけているからかもしれないと考えました。

きっとメガネをかけると、ほかの人よりもいろいろなものが見えるようになるのでしょう。

田中先生は、ゴリちゃんがさみしいと思った心のおくを見つけてくれたのかもしれません。

 くらくなければ、こわくもありません。

ゴリちゃんは教室を出ようとしましたが、ドアがおもすぎてひらきませんでした。

今日の日直さんは、カーテンをしめるのはわすれたのに、ドアはきちんとしめて帰ったのです。

(ドアも、しめわすれればよかったのに)

 なんて、ゴリちゃんはかってなことを考えていました。もんくを言ってもしかたありません。

今日は朝まで二年二組ですごすのです。ゴリちゃんは、つくえの上によじのぼりました。

こうすると、教室ぜんたいがよく見えます。時計は、もうすぐ十二時になるところでした。

(十二じっていうのは、きょうとあしたのかわるじかんだな。

ぼく、いままでしらなかったけど、どんなことがおこるんだろう)

 ゴリちゃんは、音も立てずに回る時計のびょうしんを見ていました。

こんなふうにじっと見ていると、びょうしんはわざとゆっくりすすむようにかんじます。

それに、あんまり長い間見ていると、自分が時間の中にまきこまれていくような気がしました。

 くらくらしてきたゴリちゃんの目に、きゅうに強い光がとびこんできました。

思わず目をとじましたが、同時にまわりがさわがしくなったので、そっと目をあけました。

 しんじられません。

十二時になったとたん、さっきまでまっくらだった教室が、明るくなっているのです。

もうセロファン紙はいりません。

さわがしかったのは、後ろのロッカーの上にかざられたどうぶつたちが、

おしゃべりをはじめたからでした。

それは、子どもたちが図工で作ったものでした。

「やっと、じゆうになれるわ」

 キリンが、首を左右にふっています。

「さあ、きのうのゲームのつづきをしよう」

「まずはぼくからだね」

「いや! ぼくからだよ。きのうは、きみのばんでおわりになったんだから」

 三びきのくまが、けんかをしています。

一番小さいくまは、気がみじかいのか、今にもつかみかかりそうないきおいでした。

体とうでをつなぐテープは、半分とれかかっているというのに。

「あのー、すみません」

 ロッカーにのぼったゴリちゃんは、小さな声で言いました。

大さわぎをしていたどうぶつたちは、きゅうにしずかになりました。

みんなが、ゴリちゃんをじろじろ見ています。ライオンが、だいひょうして聞きました。

「きみは、だれだい?」

「ぼく、ゴリちゃんです。ともだちになってください」

「ずいぶん、りっぱなからだだねえ。だれがつくってくれたんだい?」

 ライオンは、ゴリちゃんの体をじろじろ見ました。ゴリちゃんも、どうぶつたちをよく見ました。

 きれいな色のおり紙で体をおおわれているもの。モールやリボンのしっぽをもっているもの。

フィルムケースのふたが目になっているもの。

おしゃれをしていても、どれもこれも元は空きばこで、

よく見ないと何のどうぶつか分からないものもありました。

それでもゾウやウサギと分かるのは、体に紙がはってあるからでした。

「ゾウ おおのゆうた」といったように。

 ゴリちゃんは、自分の体をながめました。体中、こげ茶色の毛でおおわれています。

うでをぐるぐる回してもとれません。

 いつまでもだまっているゴリちゃんに、今度はキリンが聞きました。

「ねえ、あなたのからだにはなまえがないけど、いったいだれにつくってもらったの?」

「わからない」

 ゴリちゃんは、正直に答えました。どうぶつたちが、ひそひそ話しています。

「からだはあんなにりっぱなのにね」なんて声が聞こえます。

ゴリちゃんは、おしいれにいたきおくは少しありますが、

その前にどこにいたかは、ぜんぜんおぼえていないのです。

「じゃあ、きみはだれのものなんだい?」

 ライオンは、しつもんをかえました。

「いえにつれてかえってくれるのは、たなかせんせいだけど、きょうはおいていかれちゃった」

 さいごのほうは、とても小さな声になりました。

「まあ、かわいそうに!」

「こんなにすてきなのに、どうしてわすれたりするのかしら?」

 ウサギたちがひそひそと、でもゴリちゃんに聞こえるような大きさで話しています。その時、

「きみも、ぼくたちのなかまだよ」

 という声がしました。ロッカーのすみのおとしものばこの中からです。

ピョンととび出してきたのは、えんぴつでした。

「ぼくは、むかし、けんちゃんのえんぴつだった。

でも、いつまでまっても、ちっともむかえにきてくれない。

もうぼくのことなんて、わすれちゃったんだ」

「ほんと。はじめてあったときはあんなによろこんでいたくせに、

しばらくするとちっともだいじにしてくれないんだから」

 そう言ったのは、花もようのハンカチでした。

「なまえもかいてないから、わたしひとりででかけちゃおうかしら。

ひとりはさみしいとおもっていたけど、だれのものでもないって、

ほんとはすごくすてきなことなんだわ」

 ハンカチは、歌いながらひらひらとんで、まどガラスをすりぬけていってしまいました。

「おっ。それいいね」

 えんぴつも、ピョンピョンとんでどこかに行ってしまいました。

 あっという間にいなくなったおとしものを見おくったどうぶつたちは、びっくりした顔をしています。

一人になるのが、こわくないのでしょうか。

 えんぴつもハンカチも、はじめはだれかに作ってもらったのだし、だれかのものでした。

でも、今はだれのものでもないと言うのです。ゴリちゃんは、自分もそうだなと思いました。

「ぼくは、ともだちをさがしてきょうしつをあるいて、きみたちにあったんだ。

ともだちがいないひとりぼっちはさみしいけど、だれかとおなじではない、ひとりっていうのは、

すごくすてきなことだってきがついたよ。

ぼくはだれかにつくってもらったかもしれないけど、そのひとのものじゃないし、

たなかせんせいのものっていうわけでもない。

二ねん二くみのみんなともなかよしだしね。だれのものでもない。ぼくは、ぼくなんだ」

 すると、今までだまっていたゾウがそっと口をひらきました。

「そのきもち、わかるよ。

ぼくは、いまたしかに、じぶんのちからで、うごいたりはなしたりしている。だれのものでもないもの」

「ともだちだ。よろしく」

 ライオンがゴリちゃんに手をさし出しました。みんなが、ゴリちゃんのまわりにあつまってきました。

 その夜、ゴリちゃんは少しもさみしい思いをしないですごせました。

 

つづきはもう少しまってね。