人魚の海

 

 小さな島に、静かな入江がありました。

波は一日中穏やかにゆらゆら揺れて、浅い水底に様々な模様を描きます。

渚には、たくさんの小魚が泳いでいます。

 この入江には、人魚が住んでいました。その姿を見た人は誰もいません。

でも、夜中に美しい歌声が聞こえたり、ポチャンと海面を跳ねる影が見えたりということが、何度かありました。

だから、村の人たちは、きっと人魚がいるに違いないと思ったのです。

人魚は海の守り神ですから、村人は入江を汚さないようにしていました。

 

 ある夏の終わりに、ひとりの若者がこの入江にやってきました。若者は、海を愛するカメラマンでした。

たくさんの海に行き、一番美しく見える瞬間を切り取るのが仕事です。

 朝日に輝く海、子どもが遊ぶ海、夕焼けに染まる海、黄昏時の海、恋人たちが寄り添う海……。

海は、一日にいろいろな顔を見せてくれます。若者の写真は、雑誌の広告や写真集に使われました。

 そんな若者の耳に、小さいけれど美しい入江があるという噂が届きました。

若者は、どうしても写真を撮りたいと思い、この島にやってきたのです。

 若者は入江を一目見て、ほう、と小さく感嘆の声をあげました。

普通なら、夏の終わりの海は疲れを見せているものですが、ここにはそれがありません。

きっと、夏の盛りにも白いパラソルや水着の娘などなかったのでしょう。

 ふと気づくと、渚をひとりの男の人が歩いていました。かなり年配のようですが、光の加減ではっきりしません。

ベージュの服が、彼を周りの景色に溶け込ませています。

 老人は、ビニール袋を片手に、時々かがんで何かを拾っているようです。

よく見ると、波に打ち寄せられた海草や死んだ小魚を、一つずつ丁寧に拾っているのだとわかりました。

 小さな村では、よそ者は目立ちます。老人も若者に気づき、遠くからじっと見ていました。

大切な海を汚すのではと思われているのでしょうか。若者は軽く会釈をすると、浜辺にそっと腰をおろしました。

しばらく若者の様子を見ていた老人も、特に害はなさそうだと思ったのか、そのうちにいなくなりました。

 

続きは短篇集でどうぞ。

back